
文部科学省初等中等教育局視学官
京都府出身。京都市立中学校で勤務後、京都市総合教育センターカリキュラム開発支援センター指導主事、同指導室指導主事、京都市教育委員会学校指導課指導主事、文部科学省教育課程課教科調査官を経て、平成31年4月より現職。主な著書に『小学校外国語活動 イラストで見る 全単元・全時間の授業のすべて[5年・6年、全2巻]』(東洋館出版社)、『外国語活動の授業づくり』(文溪堂)、『なぜ、いま小学校で外国語を学ぶのか』(小学館)、『小学校外国語活動モデル事例集』(教育開発研究所)、『小学校外国語活動のツボ』教育出版など多数。現場時代の経験を踏まえた講演・授業が全国の小学校で人気を博し、大きな反響を呼んでいる。
2,200(税込)
新版 小学校外国語活動 イラストで見る全単元・全時間の授業のすべて 5年
2,970(税込)
新版 小学校外国語活動 イラストで見る全単元・全時間の授業のすべて 6年
2,970(税込)