即日発送!送料無料!
〒1130021
東京都文京区本駒込5丁目16番7号
TEL.03-3823-9206(営業部)
モンスターを攻略しながら、「ことば」と「イメージ」でソーシャルスキルを身につける
世界に飛び出して気づいたのは、勉強は「わくわく」から始まるということ。君の背中をぐんとおす、勉強とのつき合い方
「将来の夢」は決まってなくていい。学校も未来も息苦しかったぼくが今の仕事にたどりつくまでの15年
これまで訪れた国は、40か国以上。そこで出会った人たちがぼくに教えてくれたこと
「探索交流」「準備交流」「推理交流」「助言交流」「問答交流」「相談交流」の6つのフリー交流を提案
指導と評価の一体化を通して実現する授業づくりの在り方とは?小・中・高等学校と特別支援教育における計17例の授業実践も紹介!
国語授業の充実と改善に向けたカリキュラム・マネジメントとは?学習指導案と学びのプランで、具体的な授業づくりを提案!
評価は、児童と教師の成長のきっかけとなり、自信や笑顔を生み出すもの。「指導と評価の一体化」の考え方に基づく、9実践とQ&A!
教材研究、単元構想、各時の授業展開、板書、課題・発問、センテンスカードなど、授業UDを目指す国語授業づくりがすべて分かる!