月刊 新しい算数研究2021年5月号

    月刊 新しい算数研究2021年5月号

      Product form

      Barcode: 9784491044743

      新算数教育研究会/編

      $7.00

      目次

      特集
      教科目標をいかに読み解くか ー知識・技能ー


      論説1
      「生きて働く知識・技能」とは何か
      ? これまでの知識・技能とはどこが違うのか ? 清水 静海 4
      論説2
      数量や図形についての基礎的・基本的な概念や性質を理解するとは 両角 達男 8
      研究事例1
      概念や性質の確かな理解を図る指導 川上 諭 12
      論説3
      日常の事象を数理的に処理する技能を伸ばす指導について 青山 和裕 16
      研究事例2
      日常の事象を数理的に処理する技能を磨く指導
      ?第5学年「単位量あたりの大きさ」における実践を通して? 大久保 輝聡 20
      論説4
      知識・技能を問題解決で活用するための方法知とは 布川 和彦 24
      研究事例3
      問題解決の方法知を獲得するための指導 笠井 将人 28

      今月の話題 「令和の算数教育」を一緒に描きましょうー会長を拝命してー/清水 美憲 1
      算数好きを育てる 
      数カードを用いた計算の習熟と問題づくりを意識した実践/植松 敬太 32
      データから今を読む 子どもの視力低下/山田 剛史 34
      日常の事象に潜む算数 体感・体験・イメージを重視した学習活動/林 圭央理 36
      海外の算数教育情報
      算数学習における児童の生産的な困惑を用いる授業
      粘り強く考える態度の育成へ向けて/牧野 智彦 38
      深い学びを育てるおもしろ問題 
      日常事象から算数を見いだすおもしろさを味わう/島田 翔平 40
      帰納と演繹で2度愉しめる問題/前田 健太 42


      今月の指導
      1年
      なんばんめ/柿本 詩織 46
      [コメント] 石田 淳一 49

      2年
      ひき算のひっ算/佐川 薫 50
      [コメント]森本 明 53

      3年
      わり算/結城 和夏 54
      [コメント]影山 和也 57

      4年
      折れ線グラフ/下原 英雄 58
      [コメント]宮本 博規 61

      5年
      体積/鹿島 渚 62
      [コメント] 藤田 英治 65

      6年
      文字と式/平塚 定 66
      [コメント] 佐藤 学 69

      2021年度『新しい算数研究』年間テーマ 44
      支部結成のご案内 45
      新算研編集の講座シリーズのご案内 70
      *次号予告・編集後記/三上 顕 72

        Description

        年間共通テーマ
        算数の本質に迫る授業づくりの基礎・基本 
        ?改めて問う「算数科の授業は何を目指すのか,どう目指すのか」?

        Specifications

        • 読者対象: 小学校教員・中学校教員・大学教員
        • 出版年月: 2021年4月23日

        Customer Reviews

        Be the first to write a review
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)

        Login

        Forgot your password?

        Don't have an account yet?
        Create account