算数授業研究特別号 夏坂哲志のつながりを意識してつくる算数の授業

    算数授業研究特別号 夏坂哲志のつながりを意識してつくる算数の授業

      Product form

      Barcode: 9784491029191

      夏坂 哲志/著

      $7.00

      著者紹介

      夏坂哲志
      筑波大学附属小学校 教諭
      東京学芸大学を卒業後,青森県五戸町立南小学校,八戸市立江陽小学校を経て,現職。
      國學院大學栃木短期大学非常勤講師,全国算数授業研究会常任理事,算数授業ICT 研究会副代表,基幹学力理数授業研究会代表,日本数学教育学会幹事,学校図書教科書「小学校算数」編集委員。
      [2020年8月現在]

      目次

      つながりを意識してつくる算数の授業
      ちょっと長い提起文 2
      5年 円 図で既習の問題とつなげる 8
      図を動かすと,前の問題に似ているよ
      6年 円の面積 図形を求積公式でつなげる 11
      ドーナツ型の面積の公式も同じになるね
      夏坂学級と一緒に授業をして
      「考えることが楽しい!」学びでつながる夏坂学級/大崎智子 14
      6年 場合の数 答えと解法をつなげる 16
      だから,答えが同じなんだね!
      夏坂先生の板書から
      5年 分数のひき算―どの子もわかる楽しさを感じる授業/種市芳丈 20
      5年 分数のひき算のその後―板書から授業を見直す(文:夏坂哲志) 21
      6年 速さ 速さの計算とイメージとをつなげる 22
      こうすれば、「速さ」の計算もわかる!
      夏坂先生の授業を見て
      子どもに徹底して寄り添う授業/千葉修平 30
      “みんなで『学ぶ』”夏坂哲志先生の授業/中奥亮子 31
      中学への架け橋 算数から数学へつなげる 32
      切り方を考えよう
      夏坂学級と一緒に授業をして
      「授業はやり直すことができない。毎日,毎時間が勝負」/志田倫明 36
      今、あらためて考えたい 教育でできることは何か
      ―岩手三陸とのつながりを通して―
      釜石市立鵜住居小学校との交流 38
      釜石・宮古からのメッセージ
      「つながる」ことが,明日への一歩/横沢大 42
      夏坂先生とBWL/渡邉剛 44
      交流会に参加して―保護者の感想から 46
      交流会後のつながり 48
      6年生の劇『津波てんでんこ』 50
      他教科で考える つなぐ・つながる授業
      国語科 夏坂学級の「作者研究」に学ぶ/桂聖 58
      社会科 『縄文土器と人々のくらし』の実践より/臼井忠雄 60
      理 科 対象との関わり,他者との関わりを大切にした理科授業/白岩等 62
      音楽科 ―選んで・重ねて・つないで―組み合わせて楽しむ/中島寿 64
      図画工作科 「超スロービー玉コース」をつくる/西村德行 66
      家庭科 家庭科から1部のみなさんへのエール/勝田映子 68
      体育科 中学・高校へつながる筑波の体育/清水由 70
      英語科 Hi, everyone!「英語」と「子どもたち」がつながる時間/荒井和枝 72
      表紙他撮影:長谷川直樹

          Description

          学習内容のつながり、教師と子どものつながり、子ども同士のつながり、教材と子どものつながり…つながりを意識して授業をつくると、算数は断然おもしろくなる! たとえば、「●●●÷●」。これは「何÷何」の式に見えますか?(本文p.2をお読みください)

          Specifications

          • 読者対象: 小学校教員
          • 出版年月: 2013年3月21日
          • ページ数: 74

          Login

          Forgot your password?

          Don't have an account yet?
          Create account