新・教育法規「解体新書」ポータブル

    新・教育法規「解体新書」ポータブル

      Product form

      Barcode: 9784491030296

      佐藤 晴雄/監、学校運営実務研究会/編

      $18.00

      著者紹介

      佐藤 晴雄
      日本大学教授
      東京都大田区教育委員会社会教育主事を10年間務めた後、帝京大学講師・助教授を経て、平成18年より現職。早稲田大学講師、東京工芸大学講師を兼任。学会活動として、日本教育経営学会常任理事、日本学習社会学会常任理事など。主著に『生涯学習概論』学陽書房、『生涯学習と社会教育のゆくえ』成文堂など多数。
      [2013年5月現在]

      目次

      Chapter01
      リーガルマインド養成講座
      ─教育法規ワールドの「トビラ」を開けよう!
      Legal Mind
       01 法規の役割再確認
       02 法規は「読みにくい」「分かりにくい」「扱いにくい」
       03 教育法規の正体
       04 教育法規はクモの巣ネットワーク
       05 「特別法」から見えてくる教育の世界
       06 条文に秘められた意味を発掘する
       07 法に裏打ちされたエデュケーショナルマインド

      Chapter02
      暗号解読!条文理解「解体新書」
      ─条文の「コトバ」に隠された秘密のコードを使いこなす
      Analysis
       01 教育法規の全体構造を部品ごとに分解しよう
       02 1条を読み解くと法規全体のイメージが掴める
       03 暗号解読!条文に隠された秘密のコード~名詞、修飾語編~
       04 暗号解読!条文に隠された秘密のコード~動詞編~
       05 暗号解読!条文に隠された秘密のコード~接続詞編~
       06 条文を読みやすくする作法

      Chapter03
      教育課題[簡単レシピ]
      ─おいしく召し上がっていただくための教育課題アラカルト
      Recipe
       01 教員の身分保障と特例措置
       02 校長の資格と職務
       03 副校長の資格と職務
       04 教頭の資格と職務
       05 主幹教諭、指導教諭の資格と職務
       06 主任の資格と職務
       07 職務上の義務
       08 身分上の義務
       09 教員の処遇
       10 職員団体への従事と交渉
       11 教員の研修
       12 指導改善研修
       13 教員免許と更新制
       14 職員会議
       15 校務分掌
       16 学級編制~義務教育諸学校
       17 教育の目的・目標
       18 教育課程と学習指導要領
       19 学習評価と指導要録
       20 特別支援教育
       21 生徒指導と懲戒・体罰
       22 出席停止~深刻な問題行動への緊急対応
       23 いじめ防止対策推進法
       24 コミュニティ・スクール~学校運営協議会
       25 学校評価と説明責任
       26 学齢児童・生徒の就学
       27 臨時休業と出席停止
       28 学校施設の目的外使用
       29 教員の勤務時間と休日
       30 個人情報保護
       31 職階制から人事評価へ~地方公務員法の一部改正
       32 配偶者同行休業の新設
       33 児童虐待における適切な対応
       34 教育委員会改革の動向~総合教育会議の設置等

      Chapter04
      教育法規トラブルシューティング
      ─Accident Happend─事件発生!すぐに使えるティップス153
      Trouble
       01 職務
       02 管理・運営
       03 勤務時間
       04 就学、入学、進級、卒業
       05 学校評価
       06 学校運営協議会
       07 特別支援教育
       08 施設・設備
       09 教科書、補助教材
       10 学校保健
       11 服務
       12 職員団体
       13 研修
       14 免許
       15 教育課程
       16 生徒指導
       17 休暇・休業
       18 給与、手当
       19 公務災害補償
       20 学校事故
       21 災害共済給付
       22 児童虐待

      インデックス[索引]

          Description

           新規内容・改訂内容30%増量!この1冊で教育法規の基礎・基本を完全マスター。今まで難解だと思えていた法規を自分の頭で考えながら読み解くためのノウハウを収録。
           平成19年4月に初版、平成21年7月に第1次改訂版を刊行した本書の第2次全面改訂版。今回の改訂では、携帯しやすいポータブル仕様。よりわかりやすく、よりスピーディに使い勝手を向上。最新改正法令に完全準拠!
           この5年近くの間に、様々な法改正が行われています。本書では、関係するすべての法改正に基づいて本文掲載の条項を刷新するとともに、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正(総合教育会議の設置等)、地方公務員法の改正(職階制から人事評価へ)、学校教育法施行令(インクルーシブ教育システム構築に係る就学関係)、学校教育法施行規則の改正(土曜授業の法制化、教育課程特例校制度)、いじめ防止対策推進法の制定、義務標準法の改正(35人学級関係)、道徳、外国語活動の教科化など次の学習指導要領改訂に向けての動き、体罰問題、外国人児童生徒の就学問題など、最新の教育課題について徹底解説。

          Specifications

          • 読者対象: 小学校教員・中学校教員・高等学校教員
          • 出版年月: 2014年6月20日
          • ページ数: 640

          Login

          Forgot your password?

          Don't have an account yet?
          Create account