[監修者]
黒上 晴夫
関西大学総合情報学部教授
大阪大学人間科学部博士課程単位取得退学,大阪大学技官および助手,金沢大学助教授を経て現職。専門は教育工学。研究領域はカリキュラム,教育評価,ICT 活用。新学習指導要領について,中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会 生活・総合的な学習の時間ワーキンググループ委員として重要な役割を担った。
『学習指導要領解説 総合的な学習の時間編』執筆協力者。著書は,『シンキングツール~考えることを教えたい~』(2012 NPO 法人学習創造フォーラム),『プログラミング教育導入の前に知っておきたい思考のアイディア(教育技術MOOK)』(2017 小学館,共著)など多数。
[2017年9月現在]