子どもの学びを深める新しい算数科教育法

    子どもの学びを深める新しい算数科教育法

      Product form

      Barcode: 9784491034560

      齋藤 昇・秋田 美代・小原 豊/編著

      $14.00

      著者紹介

      齋藤 昇
      埼玉学園大学人間学部教授、鳴門教育大学名誉教授。博士(工学)
      鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授、兵庫教育大学連合学校教育学研究科(博士課程)教授、立正大学教授を経て、現職
      [2020年4月現在]

      秋田 美代
      鳴門教育大学教授、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教授。博士(学校教育学)
      鳴門教育大学助教授、同准教授を経て、現職
      [2017年9月現在]

      小原 豊
      関東学院大学教育学部教授
      筑波大学産学官連携研究員、鳴門教育大学助教授、立命館大学准教授を経て、現職
      [2020年4月現在]

      目次

      まえがき

      第1章 算数科教育の本質
      1. 算数科の目標,内容,評価
      2. 算数科の史的変遷

      第2章 数と計算
      1. 数と計算領域の目標,内容,課題
      2. 数と計算領域の指導実践

      第3章 図形
      1. 図形領域の目標,内容,課題
      2. 図形領域の指導実践

      第4章 測定
      1. 測定領域の目標,内容,課題
      2. 測定領域の指導実践

      第5章 データの活用
      1. データの活用領域の目標,内容,課題
      2. データの活用領域の指導実践

      第6章 数学的活動
      1. 数学的活動の目標,内容,課題
      2. 数学的活動の指導実践

      第7章 数学的な考え方と数学的リテラシー
      1. 数学的な考え方と数学的リテラシー
      2. 数学的な考え方と数学的リテラシーの指導実践

      第8章 算数科における教材・教具
      1. 算数科における教材・教具
      2. 教材・教具を用いた指導実践

      第9章 算数科における基礎的指導法
      1. 算数科における指導法と評価
      2. 基礎的指導法の指導実践

      第10章 算数科における発展的指導法
      1. 算数科における発展的指導と評価
      2. 山登り式学習法による指導と評価
      3. 発展的指導法の指導実践

      第11章 算数科における授業研究
      1. 算数科における授業研究の特徴
      2. 小学校における授業研究

      参考引用文献
      索引

          Description

          小学校教師を目指す大学生や大学院生のために,算数科教育の本質,算数科の目標や内容,「数と計算」「図形」「測定」「変化と関係」「データの活用」の授業展開の実際等をわかりやすく解説した。平成29年告示小学校学習指導要領に対応。

          Specifications

          • 読者対象: 小学校教員・大学教員
          • 出版年月: 2018年3月27日
          • ページ数: 160

          Customer Reviews

          Be the first to write a review
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)

          Login

          Forgot your password?

          Don't have an account yet?
          Create account