若江 眞紀[わかえ・まき]
株式会社キャリアリンク
(教育サービス・コンサルテーション)代表取締役
株式会社アクセプト
(マーケティングコンサルテーション)代表取締役
1987年に株式会社アクセプト設立。生活者からの視点に基づいた新たな市場戦略により、企業のマネジメント戦略、マーケティング戦略の策定・実施を総合的にサポートするクリエイティブ・コンサルティング事業を展開し、現在も活動中。子育てを通して日本とアメリカの教育に同時に触れた経験から、日本の教育に課題を感じ、1991年に保育・教育分野に特化した株式会社キャリアリンクを設立。企業の教育CSRや官公庁・自治体の教育施策へのコンサルティング事業を通じて、産業界と教育界をつなぐ次世代育成に取り組む。
―経歴―
2013年 奈良市地域教育を考える懇話会(継続中)
2014年 文部科学省生涯学習政策局社会教育課「チーム学校の実現に向けた地域の在り方に関する調査研究」調査研究委員就任
2015年 横浜市立中川西中学校学校運営協議会 委員就任(継続中)
第8・9期 文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会 委員就任
2018年 文部科学省国立教育政策研究所評議会 評議委員就任(2018年1月~2019年12月)
―主な著書―
『協育のススメ 企業のブランドコミュニケーション』(カナリア書房)2014年
20年の実績を持つ教育専門コンサルタントが語る、企業の「ブランドコミュニケーション」の新たな手法とは? 企業の教育CSR活動と教育現場の現状分析や、教育CSRを展開する企業の詳細事例、戦略的な教育CSRをCSVへとつなげるノウハウが詰まった渾身の1冊。
(その他執筆)
・『「アクティブ・ラーニング」を考える』(東洋館出版社)2016年:寄稿
・『よくわかる 小学校・中学校 新学習指導要領全文と要点解説』(教育開発研究所)2017年:寄稿
・『平成29年版 小学校 新学習指導要領ポイント総整理 総則』(東洋館出版社)2017年:執筆