学校がもっと好きになる絵本(4冊セット) (学校がもっと好きになる絵本シリーズ)

    学校がもっと好きになる絵本(4冊セット) (学校がもっと好きになる絵本シリーズ)

      Product form

      Barcode: 9784491036113

      くすのき しげのり/作、たるいしまこ・稲葉卓也・北村裕花・石井 聖岳/絵

      $37.00

      著者紹介

      くすのき しげのり
      児童文学作家。1961年生まれ、徳島県鳴門市在住。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などを経て現在にいたる。
      「青少年読書感想文全国コンクール課題図書」となった『おこだでませんように』『メガネをかけたら』(ともに小学館)をはじめ、本作品と同シリーズで刊行した『ぼくはなきました』(小社)が、「第29回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞」を受賞するなど選定および受賞多数。また、『ええところ』(学研プラス)、『ともだちやもんな、ぼくら』『ええことするのは、ええもんや!』(ともにえほんの杜)、『しょうじき50円ぶん』(廣済堂あかつき)、『ダメ!』(佼成出版社)といった教科書掲載作品など130冊を超える作品は、日本および海外で広く読まれている。
      2021年、絵本と絵本に関わるすべての人を応援する『絵本・応援プロジェクト ~YELL2021~』をスタートさせる。

      たるいしまこ
      神奈川県茅ヶ崎市生まれ。多摩美術大学デザイン学科卒業。サンリオ勤務後、現在は絵本作家として、子どもの本を数多く出版している。日本児童出版美術家連盟会員。
      [2018年4月現在]

      稲葉卓也
      1976年、三重県生まれ。京都精華大学デザイン学科を卒業。2002年より(株)ロボットアニメーションスタジオCAGEに所属。NHK‐BSキャラクターななみちゃんTVスポット(演出・キャラクターデザイン)、こども番組、TVCM、ミュージックビデオなど、アニメーションを中心に活動中。2013年オリジナルアニメーション『ゴールデンタイム』が文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞。
      [2018年4月現在]

      北村裕花
      1983年、栃木県生まれ。多摩美術大学卒業。『おにぎりにんじゃ』で第33回講談社絵本新人賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、jp_oversized_book版に関連付けられています。

      石井 聖岳
      1976年、静岡県生まれ。『つれたつれた』(さく・内田麟太郎、解放出版社)で絵本画家デビュー『ふってきました』(さく・もとしたいづみ、講談社)で第13回日本絵本賞受賞、第39回講談社出版文化賞絵本賞受賞。『おこだでませんように』(さく・くすのきしげのり、小学館)は、第55回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定されている。近著に『みんなとおなじくできないよ』(さく・湯浅正太、日本図書センター)、『まってました』(さく・もとしたいづみ、講談社)、『どろんこおばけになりたいな』(さく・内田麟太郎、童心社)、『オレじてんしゃ!』(ほるぷ出版)など。

      目次

      『いまからともだち』
      『ぼくとマリナちゃん』
      『おさがり』
      『ぼくはなきました』
      4冊のセット本。

          Description

          学校がもっとすきになる絵本シリーズ、 『いまからともだち』、『ぼくとまりなちゃん』、『おさがり』、『ぼくはなきました』が入った、 4冊化粧ケース入り。
          小学生向けの内容となっております。 ギフトにもおすすめです。


          --------------------------------------------------------------------------------------------------

          学校がもっとすきになる絵本とは…

          勉強が好き。スポーツが好き。絵が好き。音楽が好き。
          子どもたちは学校で、たくさんの好きなことを見つけます。
          好きという気持ちから、個性的な未来が始まります。
          でも、どの「好き」だって最初は「学校が好き」という気持ちから始まるのだと思うのです。
          学校が嫌いだ、という子をひとりでも減らしたい。
          そんな想いから東洋館出版社は、
          70周年記念として「学校をもっと好きになる絵本」シリーズを刊行することにしました。
          相手の気持ちになること。友だちを大切にすること。自信を持つこと。
          教科書では教えられない大切な内容を、絵本として綴じました。
          読んだすべての子どもたちが、月曜日を待ちわびるようになりますように。

          --------------------------------------------------------------------------------------------------

          収録作品

          学校がもっとすきになる絵本シリーズ1
          『いまからともだち』 さく:くすのき しげのり え:たるいし まこ

          転校ばかりの はるかちゃんは、
          こんな いなかの学校に、本当は来たくなかった。
          でも、この学校は今までと なんだか違う。
          分校での 出会いが、女の子を 変える!
          青少年読書感想文全国課題図書「メガネをかけたら(小学館)」のコンビの最新作!
          友だちのつくり方は、
          教科書にも書いてない。
          必要なのは、ちょっとの勇気なのかもしれない。

          --------------------------------------------------------------------------------------------------

          学校がもっとすきになる絵本シリーズ2
          『ぼくとまりなちゃん』 さく:くすのき しげのり え:稲葉 卓也

          転校ばかりの はるかちゃんは、
          ユウトくんと マリナちゃんは、いえが となりどうし。
          小さいころは、まいにち いっしょに あそんでた。
          けど、いまは ちがう。
          ケンカしてかえった ユウトへの おじいちゃんの アドバイスとは…?

          ケンカはどれも、
          学びのきっかけ。
          ちゃんと話せば ちゃんと分かる

          --------------------------------------------------------------------------------------------------

          学校がもっとすきになる絵本シリーズ3
          『おさがり』 さく:くすのき しげのり え:北村 裕花

          おねえちゃんの おさがりを 恥ずかしがる なっちゃん。
          そんな なっちゃんに、先生が おさがりの 思い出を 話してくれます。
          そして、ともくんの おうちにも おさがりをあげられる 赤ちゃんが。
          モノを大切にする心を、大切にする絵本です。

          おさがりって、
          なんて素敵なんだろう。
          モノを大切にする心、大切に。

          --------------------------------------------------------------------------------------------------

          学校がもっとすきになる絵本シリーズ4
          『ぼくはなきました』 さく:くすのき しげのり え:石井 聖岳

          さんかんびに じぶんの いいところを はっぴょうすることなった ぼく。
          いくらかんがえても、おもいだすのは ともだちの いいところばかり。
          やっぱり ぼくには いいところなんてないんだ。
          なきそうになった ぼくに、せんせいが おしえてくれたのは、じぶんでは わからなかった
          ぼくの とっても すてきな いいところ!

          自分のいいところは、
          自分からは見えない。

          --------------------------------------------------------------------------------------------------

          Specifications

          • 読者対象: 児童生徒
          • 出版年月: 2019年5月20日
          • ページ数: 128

          Customer Reviews

          Based on 1 review
          100%
          (1)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          はな
          読み聞かせに

          読み聞かせに使わせていただきました。
          その日の道徳の授業でも内容をリンクして活かせて下さったそうです。

          当ショップでのご購入ありがとうございます。
          お役に立ったようで何よりです!

          Login

          Forgot your password?

          Don't have an account yet?
          Create account