月刊 新しい算数研究2020年7月号

    月刊 新しい算数研究2020年7月号

      Product form

      Barcode: 4910015470704

      新算数教育研究会/編

      $7.00

      目次

      年間共通テーマ
      新学習指導要領全面実施! 算数の本質に迫る授業づくりの基礎・基本

      特集
      注目単元を徹底的に考える-分数-

      論説1
      第2学年の分数の学習指導について 清野 辰彦(東京学芸大学) 4
      論説2
      2年生の分数の指導に1/3が入ったことで,授業は何を目指すか,どう変わるか
         下道 成人(泉大津市立条南小学校) 8
      論説3
      分割分数  の導入に伴う分数の指導の変化 松浦 武人(広島大学) 12
      論説4
      3年生以降の分数の指導は何を目指し,授業はどう変わるか
       白井 一之(荒川区立第一日暮里小学校) 16
      論説5
      分数のよさや分数を用いる便利さ,学ぶ価値に焦点を当てた分数指導はどうあるべきか ? 人を育てるという視点を ?  根本 博(茨城大学) 20
      論説6
      計算について成り立つ性質に着目し,計算の仕方を多面的に捉えること
       越後 佳宏(東京学芸大学附属世田谷小学校) 24

      今月の話題 具体的な活動と分数/小口 祐一 1
      新学習指導要領対応! 授業づくりのABC 
      深い学びの『深さ』はどうとらえたらいいのか? ~学びの成果とは?/高橋 丈夫 28
      算数好きを育てる ?キッカケ?づくり/野萩 孝昌 30
      データから今を読む 対話を通して,データの特徴を捉えた資料を作る/赤岡 理沙 32
      日常の事象に潜む算数 価格設定に隠れた意図/佐藤 憲由 34
      海外の算数教育情報 
      批判的数学教育の視座が示唆する今日的な授業改善の方向性/服部 裕一郎 36
      深い学びを育てるおもしろ問題 
      「?(はてな)」から「!(なるほど)」へ考えたくなる,分数のおもしろ問題/初田 宏樹 38
      地域発!算数への取り組み 
      所沢支部 児童の数学的な見方・考え方の育成を目指した研究/田中 優人 40

      今月の指導
      1年
      ひきざん(1)/谷口 依世 44
      [コメント] 金本 良通 47

      2年
      たし算とひき算の筆算/平塚 定 48
      [コメント] 佐藤 学 51

      3年
      表とグラフ/山田 将司 52
      [コメント]長谷 豊 55

      4年
      概数/大坂 睦 56
      [コメント] 池野 正晴 59

      5年
      小数のわり算/大橋 美幸 60
      [コメント] 日出間 均  63

      6年
      分数のわり算/有吉 克哲 64
      [コメント]辻山 洋介 67

      2020年度『新しい算数研究』年間共通テーマ 42
      『新しい算数研究』支部結成のご案内 43
      第30回 新算研・教育研究賞〔募集要項〕 68
      研究会のご案内 69
      新算研編集の講座シリーズのご案内 70
      *次号予告・編集後記/大石 京子 72

          Description

          【年間共通テーマ 】新学習指導要領全面実施! 算数の本質に迫る授業づくりの基礎・基本

          Specifications

          • 読者対象: 小学校教員・中学校教員・大学教員
          • 出版年月: 2020年6月24日

          Login

          Forgot your password?

          Don't have an account yet?
          Create account