3年間を見通せる 中学校学級経営コンプリート

    3年間を見通せる 中学校学級経営コンプリート

      Product form

      Barcode: 9784491040479

      冨山 哲也、杉本 直美/編著

      $15.00

      著者紹介

      冨山/哲也
      十文字学園女子大学人間生活学部児童教育学科教授
      東京都公立中学校教員、あきる野市教育委員会、多摩教育事務所、東京都教育庁指導部指導主事を経て、平成16年10月から文部科学省教科調査官(国語)、国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官。平成20年版学習指導要領の作成、全国学力・学習状況調査の問題作成・分析等に携わる。平成27年4月から現職。平成29年版学習指導要領等の改善に係る検討に必要な専門的作業等協力者(中学校国語)

      杉本直美
      文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官・国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官
      博士(教育学)。川崎市立中学校教諭を経て、平成21年4月から文部科学省国立教育政策研究所学力調査官・教育課程調査官。平成27年4月から現職。平成20年版中学校学習指導要領解説国語編作成協力者
      【2020年3月現在】

      目次

      3年間が見通せる 中学校学級経営コンプリート もくじ

      はじめに
      本書活用のポイント/02

      序章
      1.中学校教師の仕事/08
      2.中学生の発達と育てたい姿/12

      コラム 家庭訪問/16

      第1章 行事や校内生活でみる学級経営
      1.春休み中にやっておくべきこと/18
        1年生 生徒の情報をできる限り集めて整理することが、学級経営のスタート
        2年生 現状分析を進め、生徒全員が活躍する具体的な場をイメージしよう
        3年生 生徒の課題克服や進路実現に向けて「できること」を具体的に想定しよう

      2.入学式/始業式/26
        1年生 ドラマチックな入学式で中学生としての心構えをもたせよう
        2年生 今年のテーマを二字熟語で表現させ、お互いを知る時間をつくろう
        3年生 最上級生としての自覚を高め、最後の1年間の見通しをもたせよう

      3.スタートダッシュの1週間/34
        1年生 「このクラスでやっていける」という安心感を生徒にもたせよう
        2年生 生徒自身に自己分析をさせ、目標を明確にさせよう
        3年生 新入生との関わりや進路選択のスタートから、最上級生としての意識を育てよう

      4.4月中にやるべきこと/42
        1年生 偶然できた集団を意味のある集団にしていこう
        2年生 1年間の学びを見通し、自分なりの目標を立てさせよう
        3年生 ゴールを見通すカウントダウン・カレンダーで学級の一体感を演出しよう

      5.家庭学習/50
        1年生 無理のないマイルールを決めさせ、学習習慣を確立させよう
        2年生 アイデアを紹介し合いながら、自分なりの学習方法を確立させよう
        3年生 PDCAの視点で家庭学習を充実させよう

      6.係・委員会活動/58
        1年生 一人一役+αの意識をもたせよう
        2年生 リーダーとフォロワーの両方を育てよう
        3年生 定期的に会合をもたせることで、活動を活性化させよう

      7.給食指導/清掃活動/66
        1年生 担任が率先し、時間内に終了するための手立てを講じよう
        2年生 給食と清掃を点検し、よりよい方法を考えさせよう
        3年生 感謝を込めて、活動を後輩へ伝えさせよう

      8.部活動/74
        1年生 部活動は、学校生活の一環であることを意識付けよう
        2年生 絶えず「自分たちの代ならどうするか」と考えるように意識付けよう
        3年生 目標に向け、生徒がベクトルを揃えて取り組む環境をつくろう

      9.定期テスト/82
        1年生 毎日の授業とその復讐を大事にして定期テストに臨ませよう
        2年生 学習意欲の維持と不得意教科の克服に努力させよう
        3年生 テスト対策で見つけた弱点はすぐに手当てさせよう

      10.校外学習/90
        1年生 ねらいに応じて校外学習(遠足)をプロデュースさせよう
        2年生 豊かな自然に親しませつつ、集団としての一体感を味わわせよう
        3年生 計画から旅行中まで学級会議を充実させ、自治の力で成功させよう

      11.面談/98
        1年生 学習のことも含め、中学校生活の全体像を伝えよう
        2年生 生徒と保護者の橋渡しをしよう
        3年生 生徒と保護者の進路選択を後押ししよう

      12.夏休み/106
        1年生 主体性を引き出す「夏休みルーブリック」をつくらせよう
        2年生 リーダー養成講座を開き、次期リーダーの背中を押そう
        3年生 進路選択に向けて「独り」に耐える力を育てよう


      13.文化祭/合唱コンクール(合唱祭)/114
        1年生 互いの個性を認め合い、高め合う活動にしよう
        2年生 作戦会議で試行錯誤する力を育てよう―合唱編―
        3年生 勝ち負けの先を見据え、美意識を磨いて美しい合唱曲を仕上げよう

      14.体育祭/体育大会/122
        1年生 練習達成グラフで体育祭への意欲を高めよう
        2年生 作戦会議で試行錯誤する力を育てよう―体育祭編―
        3年生 最上級生として練習会の企画・運営をし、自治の力を育もう

      15.冬休み/130
        1年生 百人一首は「一字決まり」から親しませよう
        2年生 年賀状から正月の生活を見つめさせよう
        3年生 自分を知ることで、自分を乗り越えさせよう

      16.進路指導/受験/138
        1年生 のびのびと夢のある進路指導を展開しよう
        2年生 3年生を1年後の自分だと自覚させよう
        3年生 「あなたの決定を応援する」生徒の自立にエールを送ろう

      17.1年間の総仕上げ/146
        1年生 担任をした一人一人の生徒との対話の中で成長の跡を認めよう
        2年生 第2学年の3学期を「第3学年0学期」と位置付けて学級経営を行おう
        3年生 「このクラスでよかった」という喜びを分かち合えるように

      18.卒業式/154
        1年生 先輩の姿から、自分の在りたい姿をイメージさせよう
        2年生 先輩にバトンを引き継ぐ覚悟とこれまでの感謝を伝えさせよう
        3年生 再校の姿で卒業させよう
      コラム 通知表/162

      第2章 SOS!待ったなしの学級経営
      1.不登校や発達障害など特別な支援が必要な生徒への対応/164
      2.保護者対応/170
      3.スマートフォンの持たせ方/SNSの利用について/176
      4.いじめ/182

      コラム 教師のタイムマネジメント/188

      付録・テンプレート/189

      編者/執筆者一覧/192

          Description

          身体的にも知的にも大きく成長する中学生としての3年間は、小学校生活からのギャップ、思春期特有の心のゆらぎ、進路への不安など、学級担任としても難しい舵取りを求められます。だからこそ、それぞれの学年や発達に応じた適切な指導をあらかじめ把握し、見通しておくことで、今、目の前のやるべきことが見えてくるともいえるでしょう。本書では、1年間の行事や校内生活での様々な場面を切り取り、1~3年生それぞれの学年の指導のポイントとアイデアを紹介しています。また2章では、緊急対応が必要とされる事案についても解説。次年度への申し送り事項や今年度の振り返りを書き込めるスペースも完備し、中学校学級担任としての必携の1冊となっています。

          Specifications

          • 読者対象: 中学校教員
          • 出版年月: 2020年3月13日
          • ページ数: 196

          Customer Reviews

          Be the first to write a review
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)

          Login

          Forgot your password?

          Don't have an account yet?
          Create account