中学校2年 板書で見る全時間の授業のすべて 特別の教科 道徳 板書シリーズ

    中学校2年 板書で見る全時間の授業のすべて 特別の教科 道徳 板書シリーズ

      Product form

      Barcode: 9784491047881

      田沼 茂紀/監

      $18.00

      著者紹介

      田沼 茂紀
      國學院大學教授
      新潟県生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。専攻は道徳教育学、教育カリキュラム論。
      川崎市公立学校教諭を経て、高知大学教育学部助教授、同学部教授、同学部附属教育実践総合センター長。2009年より國學院大學人間開発学部教授。同学部長を経て現職。日本道徳教育学会理事、日本道徳教育方法学会理事、日本道徳教育学会神奈川支部長。

      目次

      1 2年生の発達段階に応じた授業づくりの考え方
      中学校2年生の心の育ち
      中学校2年生にとっての道徳科授業とは

      2 令和時代の中学校道徳科授業構想とその展開
      「令和の日本型学校教育」と道徳科授業の新たな構想
      道徳科授業の基本的な考え方とその学習プロセス
      道徳科授業における教材の役割とその活用
      道徳科授業における板書の役割と求められる要件
      道徳科授業における学習評価の考え方とその実際
      道徳科授業におけるカリキュラム・マネジメントの進め方

      3 第2学年における道徳科授業の展開
      A 主として自分自身に関すること
      A (1) 自主、自律、自由と責任 ネット将棋
      A (1) 自主、自律、自由と責任 許せないよね
      A (2) 節度、節制 夢中になるのは悪いこと?
      A (2) 節度、節制 箱根駅伝に挑む
      A (3) 向上心、個性の伸長 「自分」ってなんだろう
      A (3) 向上心、個性の伸長 優しさの光線
      A (4) 希望と勇気、克己と強い意志 初心
      A (4) 希望と勇気、克己と強い意志 左手でつかんだ音楽
      A (5) 真理の探究、創造 戦争を取材する

      B 主として人との関わりに関すること
      B (6) 思いやり、感謝 心に寄りそう
      B (6) 思いやり、感謝 帰郷
      B (7) 礼儀 挨拶は言葉のスキンンシップ
      B (8) 友情、信頼 ライバル
      B (8) 友情、信頼 ゴール
      B (9) 相互理解、寛容 遠足で学んだこと
      B (9) 相互理解、寛容 コトコの涙

      C 主として集団や社会との関わりに関すること
      C (10) 遵法精神、公徳心 「いいね」のために?
      C (10) 遵法精神、公徳心 違反摘発
      C (11) 公正、公平、社会正義 明日、みんなで着よう
      C (11) 公正、公平、社会正義 私のせいじゃない
      C (12) 社会参画、公共の精神 行動する建築家-坂茂
      C (12) 社会参画、公共の精神 門掃き
      C (13) 勤労 小さな工場の大きな仕事
      C (14) 家族愛、家庭生活の充実 異なり記念日
      C (15) よりよい学校生活、集団生活の充実 テニス部の危機
      C (15) よりよい学校生活、集団生活の充実 ハイタッチがくれたもの
      C (16) 郷土の伝統と文化の尊重、郷土を愛する態度 和樹の夏祭り
      C (17) 我が国の伝統と文化の尊重、国を愛する態度 一枚の布から
      C (18) 国際理解、国際貢献 危険地帯から実りのある土地へ

      D 主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること
      D (19) 生命の尊さ 奇跡の一週間
      D (19) 生命の尊さ たったひとつのたからもの
      D (20) 自然愛護 僕の仕事場は富士山です
      D (21) 感動、畏敬の念 夜は人間以外のものの時間
      D (22) よりよく生きる喜び 足袋の季節
      D (22) よりよく生きる喜び 本当の私

      4 特別支援学級における道徳科授業の展開
      特別支援学級における道徳科授業のポイント
      A (1) 自主、自律、自由と責任 いこいの広場
      C (13) 公正、公平、社会正義 あなたならどうしますか

        • Shipped today? Order within: Nov 30, 2023 09:00:00 +0900

        Description

        シリーズ累計110万部突破! 教育書売上げNo.1! 各教科のプロによる監修・編集で、授業づくりのポイントを分かりやすく解説。

        平成31年度より全面実施となった中学校の道徳科。

        中学校1年における、「考え、議論する道徳」の最新研究による授業実践を紹介しています。

        複数の教科書会社から精選した教材について、1時間ごとに板書・発問の手順を紹介し、授業づくりをサポートします。

        Specifications

        • 読者対象: 中学校教員
        • 出版年月: 2022年3月16日
        • ページ数: 114

        Customer Reviews

        Be the first to write a review
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)

        Login

        Forgot your password?

        Don't have an account yet?
        Create account