LINE ID連携でもっと便利でおトクに。 もっと見る
【便利なことその1】東洋館出版社主催のオンラインイベント情報をイチ早く配信!
【便利なことその2】お客様におすすめの新刊情報を配信!
会員登録がまだの方はこちらから
カート
カートが空です
(税込)
中竹 竜二/著
田中博史先生×中竹竜二先生 春の学級づくり教師力向上講座動画はこちら
読者対象 小学校教員・中学校教員・高等学校教員
出版年月 2013年8月9日
ページ数 168
ISBN 9784491029467
はじめに 1 第1章 「いい先生」になるために 11 「いい先生」とは? 12 学ぶ場が少ないからこそ学ぶべき 18 今の時代に適した指導法を考える 20 先生が成長すれば子どもも成長する 22 大切なのは準備 26 イメージさせる力を養う 31 ワクワクするようなゴール(目標)を! 35 具体的な目標が人を動かす 40 第2章 「理想の先生」になるために 43 先生の仕事は何かを考える 44 業務内容を意識する 48 先生の理想像と資質を結びつける 50 適切に質問できる力をもつ 55 自分がどれくらい「理想の先生」かを知る 58 「自分」を適切に評価する 62 第3章 自己診断シートで成長する 69 まずは己を知る 70 「今」ではなく「未来」の自分は成長している 72 自己診断シートを作成する 76 自己診断シートで自分を伸ばす 80 続けられる自己診断シートを 83 自分のやり方で実践する 87 成長し続けることを測る 89 PDRのサイクルをとり入れる 92 適切な振り返りを行う 95 第4章 先生の力を引き出す指導法 103 指導を整理して考える 104 分ける力をもつ 110 分けるべき考え 114 テクニックとスキルを使い分ける 118 褒め方のテクニックとスキル 125 褒めることと叱ることは表裏一体 128 練習はオープンとクローズドで行う 131 「意識」していれば、指導は必ずよくなる 134 第5章 子どもと一緒に学び続ける先生になるために 137 平川理恵(神奈川県横浜市立市ヶ尾中学校長)×中竹竜二 資料 160 おわりに 162
即日配送・送料無料
1,500 円以上のお買い物で送料無料。24時間受付で営業日午前8:59までのご注文は即日発送致します。
取扱書店
弊社の書籍や雑誌を販売いただいている全国の書店様のご案内をしております。
ご購入方法・会員特典
ご購入時の必要事項や会員になっていただいた方のお得な情報をご案内しております。
多様な決済手段
「各種クレジットカード」「Amazon Pay」「代金引換」「コンビニ後払い」に対応。