算数授業研究特別号21 算数授業を変えるきっかけになる本

    算数授業研究特別号21 算数授業を変えるきっかけになる本

      ISBN: 9784491035123

      森本 隆史/編著

      $7.00

      著者紹介

      森本隆史
      筑波大学附属小学校教諭
      山口県公立小学校教諭,山口大学教育学部附属山口小学校教諭を経て,現職。全国算数授業研究会理事,教科書『小学校算数』(学校図書)編集委員,隔月刊誌『算数授業研究』編集委員。
      [2021年3月現在]

      目次

      Contents

      提起文 算数授業を変えるきっかけ   森本隆史 02

      算数授業を変えたいと思っている方へ 04
      正木孝昌/細水保宏/田中博史

      新学習指導要領を実現するために「意識して取り組むとよいこと」 10
      資質・能力 飯干 新 /深い学び 田中英海
      数学的な見方・考え方
      1年 森本隆史 /2年 重松優子 /3年 小谷祐二郎
      4年 二宮大樹 /5年 河合智史 /6年 谷内祥絵

      あなたにも早く気付いてほしいこと 26
      研究授業 横山優次 /研究協議会 森本隆史
      日頃の授業 神保祐介 /子どもとのかかわり方 井村侑加

      あなたにもできる「わたしの実践」 30
      1年 佐藤千尋 / 前田健太
      2年 石浜健吾 / 甲斐淳朗
      3年 篠田啓子 / 淸水 修
      4年 大川拓郎 / 沖野谷英貞
      5年 大林将呉 / 小松原健吾
      6年 兼安陽一朗 / 木村知子

      校内研修への取り組み方 42
      尾形祐樹 / 金尾義崇

      研究会からの学び方 44
      教材の見方 西村祐太 / 松田翔伍
      教師のテクニックの見方 村本 涼 / 市川理紗子
      子どもとのかかわり方の見方 佐々木亮輔 /間口優紀

      あなたにこだわってほしいこと 50
      発問 髙井淳史 /ノート指導 桑原麻里
      板書 瀬尾駿介 /導入の仕方 松山起也 56
      まとめの仕方 新城喬之

      授業をつくるときにわたしが意識していること 60
      日頃の授業 山本良和/中田寿幸/大野 桂
      研究授業 夏坂哲志/盛山隆雄

      あなたにも読んでほしい書籍 70
      荒川正造/赤羽利章/久保田健祐/中村 佑

          商品説明

          「算数の授業がうまくなりたい。」教員ならだれもがもつこの思いをかなえるための算数授業研究 特別号。「教材」「教師のテクニック」「子どもとのかかわり方」の3つの観点から、総勢48名が執筆! 明日の算数授業を変えるきっかけとなる一冊。

          商品の仕様

          • 読者対象: 小学校教員
          • 出版年月: 2018年3月26日
          • ページ数: 72

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成