目 次
まえがき…1
第1部 幼児教育・保育関係資料とその解説
① 幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所の現状…7
<資料1> 幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所の施設数、在園者数(推移)…7
<資料2> 幼小接続・連携の状況について…8
<資料3> 設置者別幼稚園・幼保連携型認定こども園の現状…11
<資料4> 都道府県別幼稚園・幼保連携型認定こども園の現状…12
<資料5> 設置者別幼稚園・幼保連携型認定こども園の推移…16
<資料6> 都道府県別の認定こども園の認定件数について…18
② 令和4年度幼児教育関係予算について…19
③ 幼児教育・保育をめぐる最新の動向について…23
1 こども家庭庁について…23
2 中央教育審議会 初等中等教育分科会 幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会について…26
3 保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会…35
4 幼児教育施設における安全管理について…37
5 新型コロナウイルス感染症への対応について…41
6 幼児教育・保育の無償化について…46
7 子ども・子育て支援新制度について…48
8 幼稚園における待機児童の受入れについて…52
9 幼児教育スタートプランの実現…57
・幼児教育施設の機能を生かした幼児の学び強化事業…57
・幼児教育における人材確保・キャリアアップ支援事業…58
・幼児教育のデータ蓄積・活用に向けた調査研究…60
・幼児教育推進体制を活用した地域の幼児教育の質向上強化事業…61
10 OECD ECEC Network事業への参加…63
11 国立教育政策研究所幼児教育研究センターの事業…65
12 幼児教育専門研修の実施について…67
④ 幼稚園教育要領等について…68
1 幼稚園教育要領について…68
2 保育所保育指針について…72
3 幼保連携型認定こども園教育・保育要領について…76
⑤ 幼児教育関連ホームページについて…80
⑥ 幼児教育関係教材映画・ビデオ一覧及び解説について…87
⑦ 幼児教育関係資料等について…95
⑧ 幼児教育関係年表…99
第2部 幼児教育関係事業資料と研究集録
1.幼児教育の理解・発展推進事業…111
2.幼児教育の教育課題に対応した指導方法等充実調査研究…113
① ICT活用による保育内容の充実と園内外での共有に関する調査研究
学校法人七松学園…114
② 非認知能力に関する保育・幼児教育施設の意識や取り組みと園児への影響に関する調査研究
東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター…116
③ 位置測位システムを活用した幼児理解の深化と根拠に基づくカリキュラム・マネジメント
による実践の充実方法に関する調査研究
国立大学法人神戸大学…118
④ ICT等を有効活用した幼児教育の質向上に資するための研究
国立大学法人三重大学…120
⑤ 幼児教育を担う教員に求められる資質・能力を高める研修モデルの開発
一般社団法人保育教諭養成課程研究会…122
⑥ 幼稚園における指導上の配慮等に関する研究(外国籍等幼児)
-特別な配慮を必要とする幼児(外国籍等幼児)への指導の在り方-
新宿区教育委員会…124
⑦ 特別な配慮が必要な幼児に対し、特別入試枠を設け、12年間の継続的支援を実行するための
幼児期段階での包括的調査研究
国立大学法人福井大学…126