

【9/17開催】第2回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -子どもの「問い」からの授業づくり-【あと払い(ペイディ)での購入不可】
(税込)
主催:
【オンラインイベントはあと払い(ペイディ)での購入はできません】
テーマ:論理的な「問い」の解決Ⅰ 説明文の問題解決学習-「言葉の意味がわかること」(第5学年)-
開催日時:9/17(土) 13:00 - 16:30
参加費 :2,000円
開催形態:オンライン開催(Zoom)
■時程
12:50 入室・接続確認・開会
13:00 10の観点をつかった教材分析ワークショップ
講師:白石 範孝
14:00 教材研究をもとにした模擬授業A・B(30分×2)
授業者A:流田賢一先生(大阪府大阪市立堀川小学校)
授業者B:白石範孝先生(明星大学教授)
15:00 休憩
15:10 協議会
<シンポジスト>
授業者:白石範孝先生
授業者:流田賢一先生
田島亮一先生(明星大学)
小島美和先生(東京都・杉並区立桃井第五小学校)
16:20 質疑応答
16:30 閉会
申込・入金締切:9月16日(金)
(入金確認が取れ次第、会員ページの[購入済みコンテンツ]内で当日の資料とZoom情報をダウンロードできるようになります。コンビニ決済を選択された場合も9月16日(金)までに入金をお願いいたします。)
キャンセルについて:
開催日5営業日前の9月12日(月)までにご連絡下さい。それ以降のキャンセル対応は致しかねますのでご了承ください。
※コンビニ決済の場合は入金後のキャンセルは不可とさせて頂きますのでご注意ください。
注 意:
・あと払い(ペイディ)でご購入された場合は、注文取消し処理をさせて頂きます。
・コンビニ決済について入金後のキャンセルは不可とさせて頂きますのでご注意ください。
==
当日のZoom情報の確認方法について
お申込者様各自でご確認ください。会員ページにある[購入済みコンテンツ]ページ内で当日の資料とZoom情報をダウンロードできます。
→会員ページにログインする[会員ページログインはコチラをクリック]
→「購入済みコンテンツ」を開く
→Zoom情報や当日の資料をダウンロードし、当日イベントに参加する
Zoom情報や当日の資料は開催日4営業日前の9月13日以降、準備が出来次第[購入済みコンテンツ]にアップします。現在はまだ何もダウンロードできない状況ですのでお待ちくださいますようお願い申し上げます。
==
■ご参加時の留意事項
※ZoomURLの拡散、共有などは厳禁です。
※イベントの録画・撮影・録音は禁止です。
※本人確認作業を行いますので、Zoom表示のお名前は、必ずセミナーお申し込み時にご登録いただきましたお名前に設定してください。
※ご登録のお名前と違う場合は、事務局での確認がとれないため入室できないことがございます。ご注意ください。
全4回 開催のスケジュールは下記を予定しております。
白石範孝の教材研究オンラインセミナー -子どもの「問い」からの授業づくり-
【第1回】 2022/7/23(土)
文学教材 「ごんぎつね」
【第2回】 2022/9/17(土)
説明文教材「言葉の意味がわかること」
【第3回】 2022/12/17(土)
文学教材「モチモチの木」
【第4回】 2023/3/25(土)
説明文教材「じどう車くらべ」
お申込開始は2ヶ月前~を予定しております。
- SmaSurf クイック検索
※緊急時を除き、お問合せはメールにてお願いします。
株式会社 東洋館出版社 担当:東
E-mail: azuma@toyokan.co.jp
Phone: 080-4955-1353
全4回の開催予定!
白石範孝の教材研究オンラインセミナー -子どもの「問い」からの授業づくり-
【第1回】 2022/7/23(土)
文学教材「ごんぎつね」
【第2回】 2022/9/17(土)
説明文教材「言葉の意味がわかること」
【第3回】 2022/12/17(土)
文学教材「モチモチの木」
【第4回】 2023/3/25(土)
説明文教材「じどう車くらべ」
お申込開始は2ヶ月前~を予定しております。

即日配送・送料無料
1,500 円以上のお買い物で送料無料。24時間受付で営業日午前8:59までのご注文は即日発送致します。

取扱書店
弊社の書籍や雑誌を販売いただいている全国の書店様のご案内をしております。

ご購入方法・会員特典
ご購入時の必要事項や会員になっていただいた方のお得な情報をご案内しております。

多様な決済手段
「各種クレジットカード」「Amazon Pay」「代金引換」「コンビニ後払い」に対応。