[MEXT 67] No.88 令和4年冬
C O N T E N T S
2
[巻頭言]
アートはコミュニケーション
川井昭夫 美術家・「えむの会」主宰
[特集] 主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善の取組
─知的障害者である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校の各教科等の指導に当たって─
4
【総説】
各教科等の資質・能力を育成するための主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善
加藤宏昭 特別支援教育調査官
10
【事例】
自立活動、美術科の授業改善の取組(視覚障害教育)
太田淳一郎 大阪府立大阪北視覚支援学校長
16 算数科の授業改善の取組(聴覚障害教育)
長沼健一 東京都立立川学園校長 高増みゆき 同教諭
22 理科、社会科の授業改善の取組(知的障害教育)
富村和哉 福島県立相馬支援学校教諭
28 保健体育科、生活科の授業改善の取組(肢体不自由教育)
小山信博 筑波大学附属桐が丘特別支援学校教諭 佐々木高一 同教諭
34 算数・数学科の授業改善の取組(病弱教育)
藤原恵理子 秋田県立秋田きらり支援学校教諭
40
[連載講座]
乳幼児継続教育相談の取組
大野千佐子 島根県立盲学校教諭 田中美紀 同教諭
44
[子供をささえるネットワーク]
官民協働によるスポーツ(サッカー)を通したトラッソスの取組
吉澤昌好 認定特定非営利活動法人トラッソス副理事長
48
[卒業生は今]
僕は僕でよかったと言ってくれる日まで
五反陸人、五反光代(保護者)
50 出逢いと挑戦
関根彩香
52
[研究最新情報]
令和三年度全国難聴・言語障害特別支援学級及び通級指導教室実態調査の報告
滑川典宏 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所言語障害教育研究班総括研究員
56
[教育委員会の取組]
小・中学校の通級による指導の充実に向けて
北島 篤 長野県教育委員会事務局特別支援教育課指導主事
60 相談を通じて支援をつなぐ拠点「八戸市こども支援センター」の取組
小林真由美 青森県八戸市教育委員会八戸市こども支援センター副所長兼主任指導主事
64
[施策だより]
障害者権利条約対日審査について
66 公立の小学校等の校長及び教員としての資質の向上に関する指標の策定に関する指針改正
及び研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励に関するガイドラインについて
68 農福連携施策の概略
70
[@虎ノ門]
再び、特別支援教育課に着任して思うこと
生方裕 特別支援教育企画官
71 気配りや心遣い
加藤典子 特別支援教育調査官
※文部科学省職員の所属名は簡略化しております