LINE ID連携でもっと便利でおトクに。 もっと見る
【便利なことその1】東洋館出版社主催のオンラインイベント情報をイチ早く配信!
【便利なことその2】お客様におすすめの新刊情報を配信!
会員登録がまだの方はこちらから
カート
カートが空です
(税込)
服部 英雄/著
読書活動や読書生活を目的的に指導するための「パフォーマンス単元」を提案。「活動する国語」の待望の第3弾!
読者対象 小
出版年月 2015年10月13日
ページ数
ISBN 9784491031637
Ⅰ 読むことを重視する 1 子どもたちと読書 (1)読書活動の実際 (2)朝の読書の広がり (3)読書生活を豊かにする 2 言語活動重視で「読むこと」はどうなったのか (1)国語科の授業の多様化 (2)「読む事」を言語活動として (3)イメージ化を促進させる Ⅱ 読書活動をうながす単元を構想する 1 単元の中に読書活動を組み込む (1)単元の導入段階から (2)「山つつじ文学賞」登場人物部門を決定しよう (3)読解活動と読書活動を関連づける 2 パフォーマンスと関連づける (1)言語活動と読書活動を関連づける (2)パフォーマンスの種類 (3)パフォーマンスの評価 3 多読をよりうながす単元構想の工夫 (1)紹介 (2)コンテスト (3)比べ読み (4)合わせ読み Ⅲ パフォーマンス単元の実践 第一学年 おもしろくりかえしナンバー・ワン 「大きなかぶ」 第二学年 なかよしの読書会をひらこう 「スーホの白い馬」おおつかゆうぞう 第三学年 「語り」のお話を語ろう 「モチモチの木」斎藤隆介 第四学年 決定! ふしぎさナンバー・ワン 「白いぼうし」あまんきみこ 第五学年 クライマックスを読もう 「大造じいさんとガン」椋鳩十 第六学年 自分のストラテジーで読もう
服部/英雄 兵庫県加西市立日吉小学校教諭 公立小学校勤務後、兵庫教育大学附属小学校で十一年間務める。その後公立校に戻り、継続して国語教育について実践研究を続けている。 [2018年5月現在]
即日配送・送料無料
1,500 円以上のお買い物で送料無料。24時間受付で営業日午前8:59までのご注文は即日発送致します。
取扱書店
弊社の書籍や雑誌を販売いただいている全国の書店様のご案内をしております。
ご購入方法・会員特典
ご購入時の必要事項や会員になっていただいた方のお得な情報をご案内しております。
多様な決済手段
「各種クレジットカード」「Amazon Pay」「代金引換」「コンビニ後払い」に対応。