学びをデザインする子どもたち

    学びをデザインする子どもたち

      ISBN: 9784491033457

      秋田 喜代美・和歌山大学教育学部附属小学校/著

      $15.00

      著者紹介

      秋田 喜代美
      東京大学大学院教育研究科教授
      博士(教育学)。文部科学省、厚生労働省などの国内の行政機関の委員を歴任。OECD日本イノベーション教育ネットワーク研究統括責任者、世界授業研究会(WALS)副会長。近年の研究テーマは、幼少保連携、園内研修、授業研究など。著書、編著書、訳書多数。
      [2017年4月現在]

      目次

      はじめにに代えて 校長 船越勝

      主体的で深く学ぶ学校文化を創造する学校 秋田喜代美

      学びをデザインする子どもたち 研究企画長 梶本久子

      1章 教科領域が提案する居場所ある学級風土づくり

      2章 三つの対話の充実をめざした実践事例

      3章 看取りと支援の充実をめざした実践事例

      4章 課題意識の深化をめざした実践事例

      5章 私が見た「学びをデザインする子どもたち」

      6章 教育研究発表会 対談録 佐藤学×秋田喜代美

          商品説明

          戦前より「子ども中心主義」の研究を推進していた同校の教育哲学。そして、7年間にわたり同校に助言をしてきた東京大学 秋田喜代美教授の提言する、深いみとりと理解に基づく支援から生み出される「質の高い学び」。この2つの理念のもと、子どもが主体となって学びをデザインしていく、主体的・対話的で深い学びを実現する、和歌山大学教育学部附属小学校の教育実践。
          佐藤学 東京大学名誉教授と秋田喜代美 同教授の附属和歌山小での対談録も豪華収録。

          商品の仕様

          • 読者対象: 小学校教員
          • 出版年月: 2017年4月21日
          • ページ数: 252

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成