初等教育資料
2020年8月号 ● No.996
INDEX
特集Ⅰ
主体的・対話的で深い学びの
視点からの授業改善
002 解 説 主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●文部科学省教育課程課
006 論説事例1 国語科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●大塚健太郎
009 論説事例2 社会科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●小倉勝登
012 論説事例3 算数科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●笠井健一
015 論説事例4 理科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●鳴川哲也
018 論説事例5 生活科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●渋谷一典
021 論説事例6 音楽科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●志民一成
024 論説事例7 図画工作科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●小林恭代
027 論説事例8 家庭科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●丸山早苗
030 論説事例9 体育科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●塩見英樹、横嶋剛
033 論説事例10 外国語科における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●直山木綿子
036 論説事例11 特別の教科 道徳における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●浅見哲也
039 論説事例12 外国語活動における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●直山木綿子
042 論説事例13 総合的な学習の時間における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●渋谷一典
045 論説事例14 特別活動における主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●安部恭子
特集Ⅱ 生活科
思考や認識の育成に向けた
意図的・計画的・組織的な授業づくり
054 解 説 活動や体験を通して育成される生活科の資質・能力●渋谷一典
056 事例1 子供の思考の流れに沿った学習過程の工夫●大谷歩
060 事例2 友達や園児との関わりを積極的に取り入れた学習活動の工夫●中條敬子
064 事例3 つながりを豊かに創り出す地域素材の教材化●逸見和久
068 事例4 ゴールの姿を見据えた単元構成の工夫●守屋恵里
072 事例5 目指す子供の姿に迫るPDCAの組織的な取組●安藤浩太
IV 巻頭言・子供と教育 社会をよりよくしていくために 河合純一
048 教育の扉 自分にできること・やるべきこと 廣瀬俊朗
連載
VI 子供に学んだあの風景 子供たちが教えてくれたこと●岩塚徹之
076 フロントライン教育研究 子供の実態に関する研究を踏まえたがん教育●杉崎弘周
080 豊かな教育の広がり 博物館としての動物園の使命●千葉市動物公園
082 学校づくり 私が大切にしていること 「職員の和」と「人とのつながり」~臨時休業期間中に思ったこと~●野津明久
084 指導主事アイ 「全員が自己ベスト」を目指す体育の授業づくり●山西達也
086 学校探訪・津々浦々 益子町から世界へ!歴史と伝統に満ちた学校から●栃木県益子町立益子小学校
088 特別支援教育 障害のある児童などの主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善●深草瑞世
幼児教育
092 [論説]幼稚園教育における「魅力ある環境」の実践的意義●入澤里子
096 [事例]幼児が思いを実現させ、主体的に関わることのできる環境の構成●金澤里美
100 [幼児期の教育の振興・充実に向けて]地域の実情に応じた幼児期の教育の充実に向けて●岩手県教育委員会
教育ニュース
102 ラオスから世界へ ~知らない国を知るっておもしろい!~