月刊 初等教育資料2021年5月号

    月刊 初等教育資料2021年5月号

      ISBN: 9784491044866

      文部科学省教育課程課・幼児教育課/編

      $5.00

      目次

      ● No.1007INDEX
      特集学級経営の充実

      002 解 説 教師の意図的、計画的な指導と子供の主体的な活動による学級経営の充実●安部恭子

      006 論 説 学級経営の充実の視点●白松賢

      010 座談会 子供一人一人の発達を支え、学校生活の基盤をつくる学級経営の充実●喜名朝博×斎藤麻衣子×西村仁志×志民一成

      018 事例1 【開かれた学級経営の実現】学級経営充実のための学校内外の体制づくり●狩俣直美

      022 事例2 【開かれた学級経営の実現】学年主任の立場から 学年主任としての学年の教師や校長とのよりよい関わりとは●久幸太

      026 事例3 【ガイダンスとカウンセリングの機能を生かした学級経営の充実】子供との信頼関係や子供同士の人間関係をつくる学級経営の工夫 学級活動の実践を中心として●内野裕太

      030 事例4 【ガイダンスとカウンセリングの機能を生かした学級経営の充実】ガイダンスとカウンセリングの機能を生かした学級経営●佐野正樹

      034 事例5 【発達の段階を踏まえた指導の工夫】低学年の学級経営のポイント●三上菜月

      038 事例6 【発達の段階を踏まえた指導の工夫】中学年の学級経営のポイント●佐藤亮治

      042 事例7 【発達の段階を踏まえた指導の工夫】高学年の学級経営のポイント●浦山かおる

      046 事例8 【行政の取組】学級経営の充実に向けた研修等の工夫●栗城敦志
      特集 国語我が国の言語文化に関する指導の改善・充実の在り方について

      056 解 説 「我が国の言語文化に関する事項」の指導のポイント●大塚健太郎

      058 座談会 「我が国の言語文化に関する事項」の指導の改善・充実のポイント●松本仁志×望月陵×伊東有希×大塚健太郎

      062 事例1 古典を音読したり解説した文章を読んだりして、昔の人のものの見方や感じ方を知ろう●岡﨑智子

      066 事例2 共通語と方言の違いを理解して、それぞれの特質とよさを知ろう●庭田瑞穂

      070 事例3 書写で学んだ力を書く活動に生かす指導の工夫●西野暁子

      074 事例4 読書生活に生きる国語科の授業?主体的な読書への教師の意図的しかけ?●坂田泰美
      IV 巻頭言・子供と教育 人の気持ちを想像することを大切に 浅田和伸

      050 教育の扉 歌とともに生きる 米良美一
      連載VI 子供に学んだあの風景 心を一つにする楽しさを●服部将也

      078 フロントライン教育研究 多文化共生に向けた音楽科の学び●桐原礼

      082 豊かな教育の広がり ただの石から宝物へ●喜界島サンゴ礁科学研究所

      084 学校づくり 私が大切にしていること すべては子供たちのために●中島宣子

      086 指導主事アイ 音楽科で大切にしたい協働的な学び 子供の視点で、実感を伴いながら考える研修講座・学校訪問●波場智美

      088 学校探訪・津々浦々 地域や学校の特性を生かした関わりの学びから郷土愛を育む●山梨県上野原市立秋山小学校

      090 特別支援教育 学級経営の充実?初めての特別支援学級●森田浩司

      幼児教育

      094 [論説事例]幼稚園における学級経営の充実に向けた園内体制づくり●栗木節子

      098 [事例]実践に生かす学級経営案●森重亜美

      102 [幼児期の教育の振興・充実に向けて]障害のある幼児の学びや育ちをつないでいくために●栃木県幼児教育センター
      教育ニュース

      104 未来の学校へつなぐ「#教師のバトン」プロジェクトを始動!

      106 令和3年度教育課程等関係事業計画(案)

        商品説明

        特集

        学級経営の充実

        特集 国語
        我が国の言語文化に関する指導の
        改善・充実の在り方について

        初等教育資料2021年5月号

        商品の仕様

        • 読者対象: 幼稚園教員・保育士・小学校教員
        • 出版年月: 2021年4月23日

        Customer Reviews

        Be the first to write a review
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)

        ログイン

        パスワードをお忘れですか?

        ー初めてのご利用ですか?ー
        アカウント作成