令和3年 幼稚園教育年鑑 2021年 12 月号 (初等教育資料 増刊)

    令和3年 幼稚園教育年鑑 2021年 12 月号 (初等教育資料 増刊)

      ISBN: 4910044361219

      文部科学省教育課程課・幼児教育課/編

      $11.00

      目次

      目  次
      まえがき1

      第1部 幼児教育・保育関係資料とその解説
      ① 幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所の現状7
       <資料1> 幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所の施設数,在園者数(推移)7
       <資料2> 幼小接続・連携の状況について8
       <資料3> 設置者別幼稚園・幼保連携型認定こども園の現状11
       <資料4> 都道府県別幼稚園・幼保連携型認定こども園の現状12
       <資料5> 設置者別幼稚園・幼保連携型認定こども園の推移16
       <資料6> 都道府県別の認定こども園の認定件数について18
      ② 令和3年度幼児教育関係予算について19
      ③ 幼児教育・保育をめぐる最新の動向について23
       1 幼児教育スタートプランについて23
       2 「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別
      最適な学びと,協働的な学びの実現~(答申)について25
       3 保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会28
       4 新型コロナウイルス感染症への対応について30
       5 幼児教育・保育の無償化について33
       6 子ども・子育て支援新制度について35
       7 幼稚園における待機児童の受入れについて39
       8 幼児教育実践の質向上総合プラン44
       9 OECD ECEC Network事業への参加49
       10 国立教育政策研究所幼児教育研究センターの事業50
       11 幼児教育専門研修の実施について52
      ④ 幼稚園教育要領等について53
       1 幼稚園教育要領について53
       2 保育所保育指針について57
       3 幼保連携型認定こども園教育・保育要領について61
      ⑤ 幼児教育関連ホームページについて65
      ⑥ 幼稚園教育関係教材映画・ビデオ一覧及び解説について72
      ⑦ 幼稚園教育関係資料等について80
      ⑧ 幼稚園教育関係年表83

      第2部 幼稚園教育関係事業資料と研究集録
      1.幼児教育理解推進事業93
      2.幼児教育の教育課題に対応した指導方法等充実調査研究95
       ① 幼児教育を担う教員が研修を通して育成する資質・能力と研修モデル
         一般社団法人保育教諭養成課程研究会96
       ② 幼児教育から小学校教育の9年間の接続カリキュラムの研究
         中央区教育委員会98
       ③ 位置測位データを活用した個々の幼児の育ちと学びの理解の深化と,教師の省察,家庭
      との連携の充実につながるICTの活用方法に関する調査研究
         国立大学法人神戸大学100
       ④ ICTを用いた幼児,保護者,保育者を繋ぐ幼児教育の実践
         学校法人 七松学園102
       ⑤ 幼児教育スマート化に向けた環境・生体・行動センシングとビッグデータ解析
         ~先端技術を活用した教師の指導技術・業務負担,子どもの行動の可視化~
         東京大学大学院教育学研究科104
       ⑥ 幼稚園における指導上の配慮等に関する研究(外国籍等幼児)
         ―特別な配慮を必要とする幼児(外国籍等幼児)への指導の在り方―
         新宿区教育委員会106
       ⑦ 幼稚園における指導上の配慮等に関する研究(障害のある幼児等)
         公益財団法人全日本私立幼稚園幼児教育研究機構108
       ⑧ 幼児教育の質向上をめざした学校関係者評価の充実・改善に向けて
         ~子供の真の幸せを願う私立幼稚園の独自性を大切にしつつ公教育をになうものとして
      の自覚を持つ教育運営を考える~
         一般社団法人 北九州市私立幼稚園連盟110
       ⑨ 「大阪府幼児教育・保育質向上支援システム(OPARK)」を通した学校評価の推進に関する
      研究~実効的な学校評価の実施の促進を目指して~
         一般社団法人 大阪府私立幼稚園連盟112
       ⑩ 兵庫県私立幼稚園学校関係者評価の全園実施に向けた取り組みについて
         一般社団法人 兵庫県私立幼稚園協会114
       ⑪ 「幼稚園における学校評価に関する調査研究」~遊びを通した学びの充実を目指して~
         福島県教育委員会116
       ⑫ 幼児教育の独自性を踏まえた評価の具体的な在り方についての研究
         ―指導の改善に生かす「評価シート」―
         国立大学法人東京学芸大学118
       ⑬ 「カリキュラム・マネジメントと関連付けながら実施する学校評価の手引き(仮称)」の作成
         公益社団法人 全国幼児教育研究協会120
       ⑭ 幼稚園における学校評価に関する調査研究
         「公開保育を活用した幼児教育の質向上システム(ECEQ®)」の質的検証
         ~園の独自性や多様性を尊重した効果的な学校評価の検討(追跡調査)~
         公益財団法人全日本私立幼稚園幼児教育研究機構122
      3.国立教育政策研究所における教育課程研究指定校事業124
       ① 教育課程研究指定校事業(令和元・2年度研究成果報告)125
         「幼児の発達に応じた,主体的・対話的で深い学びに係る指導内容や指導方法等の工夫改
      善に関する実践研究」
       ② 教育課程研究指定校事業(令和元・2年度研究成果報告)131
         学校全体で取り組む研究課題「校種間の連携による教育課程の編成,指導方法等の工夫改善に関する実践研究」

          商品説明

          令和3年度幼稚園教育の動向及び令和2年度研究収録

          教育の今日的問題を追及し,指導に役立つ情報を提供する。また教育課程の改善等に関して,課題解明のための確かな資料を示す。

          商品の仕様

          • 読者対象: 幼稚園教員・保育士・小学校教員
          • 出版年月: 2021年12月24日

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成