月刊 新しい算数研究2021年7月号 月刊 新しい算数研究2021年7月号 No reviews #中学校教員 #大学教員 #小学校教員 #新しい算数研究 #新算数教育研究会 ISBN: 9784491044767 新算数教育研究会/編 タイプ 無料配布 取り扱い店舗 書籍 電子書籍 無料配布 取り扱い店舗 $7.00 目次 論説1 学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力・人間性等」—資質・能力の三つの柱の関係性に着目して— 清水 静海 4 論説2 「数学的活動の楽しさや数学のよさ」で新しい授業観を創る—「問題発見力」「問題追究力」を育てる— 細水 保宏 8 研究事例1 「学びに向かう力・人間性等」の涵養—数学的活動の楽しさや数学のよさ— 岩崎 佑亮 12 論説3 学習を振り返ってよりよく問題解決しようとする態度と数学的活動:振り返るに焦点をあてて 中村 光一 16 研究事例2 「学びに向かう力・人間性等」の涵養—学習を振り返ってよりよく問題を解決しようとする態度と数学的活動—高橋 丈夫/小宮山 洋 20 論説4 教師も数学的活動を楽しみながら,問題の設定の工夫と児童の言葉への価値づけにつなげよう 御園 真史 24 研究事例3 算数で学んだことを生活や学習に活用しようとする態度と数学的活動を追求する—第6学年 起こりうる場合— 錦織 裕介 28 今月の話題 主体的に学ぶ力を育む算数の授業の実現/二宮 裕之 1 算数好きを育てる 古典を通して,思考や行為を改善し続けてやまない傾向を伸ばす/純岡 尚史 32 データから今を読む 二つのグラフを生活経験と結びつけて読む/鹿谷 友樹 34 日常の事象に潜む算数 事象とセットで存在している「ノイズ?」と向き合って/菊地 良幸 36 深い学びを育てるおもしろ問題 数字と親しむ楽しい問題集/藤井 幹裕 38 今月の指導 1年 たし算とひき算/初田 宏樹 46 [コメント] 勝美 芳雄 49 2年 3けたの数/長沼 優太 50 [コメント]菅野 宏隆 53 3年 長さ 1の長さ −相対的にとらえさせるー/宮 唯 54 [コメント]黒 東洋郎 57 4年 整理のしかた/井 淳史 58 [コメント]松丸 剛 61 5年 小数のわり算/安部 竹弘 62 [コメント] 大石 京子 65 6年 分数のかけ算/川添 奈央子 66 [コメント] 金本 良通 69 2021年度『新しい算数研究』年間テーマ 40 支部結成のご案内 41 第23回全国算数授業研究大会 広島大会のご案内 42 日数教大会のご案内 00 『新しい算数研究』定期購読のご案内 43 第31回 新算研・教育研究賞[募集要項] 44 第37回小学校算数教育全国(盛岡)大会 45 新算研編集の講座シリーズのご案内 70 *次号予告・編集後記/大石 京子 72 数量 今すぐ購入する
商品説明 年間共通テーマ年間共通テーマ算数の本質に迫る授業づくりの基礎・基本 —改めて問う「算数科の授業は何を目指すのか,どう目指すのか」— 特集教科目標をいかに読み解くかー学びに向かう力・人間性ー もっと読む 商品の仕様 読者対象: 小学校教員・中学校教員・大学教員 出版年月: 2021年6月23日