新しい時代の授業づくり

    新しい時代の授業づくり

      ISBN: 9784491024714

      池野 正晴/著

      $18.00

      著者紹介

      池野正晴
      高崎経済大学教授
      新潟県生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程前期課程修了。国公立学校教諭を経て、現職。
      [2009年5月現在]

      目次

      第1部 授業づくりの教育学(「対話」視点導入の意義—対話と教授の両極的関係
      人間モデルにおける学習指導の可能性とそのあり方
      少子社会に配慮した教育と授業 ほか)
      第2部 新しい時代の授業づくり(「学んだ力」から「学ぶ力」への転換—今日的な教育課題としての学力とは何か
      子どもの育ちをいかに援助するか—学校教育における病理現象とその克服の道筋
      個を生かす指導原理 ほか)
      第3部 ある授業の教授学的検討(「分数のわり算」(6年)の教授学的検討
      「計算の意味」理解をどう指導するか)

          商品説明

          これからの新しい時代における授業づくりについて考える。「授業づくりの教育学」「新しい時代の授業づくり」「ある授業の教授学的検討」の3部構成。

          商品の仕様

          • 読者対象: 小学校教員
          • 出版年月: 2009年5月1日
          • ページ数: 216

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成