子どもの絵の見方
付与予定ポイントpt
今
6
人がこの商品を閲覧しています
レビューを書くと100ポイントプレゼント
商品説明
本書は小学校や幼稚園の先生、保護者や学生に向けた子ども理解の手引書!
Chapter1は、1枚の絵から子どもの世界をとらえる方法をまとめています。具体的には「近づいて見る」「順番をたどる」「その子の理由を考える」の3つ。子どもの絵を手がかりに彼らの世界に近づきます。
Chapter2は、本書の中心です。そこには、著者が全国から集めた絵、工作、造形遊びなど44作品を一挙掲載。作品と作文、簡単な解説や部分拡大写真を使って、子どもの絵と彼らの世界を味わいます。学習指導や題材開発、評価の参考資料としても役立つでしょう。
Chapter3では、子どもの絵が生み出された社会的・文化的な背景を押さえています。難しい理屈はなく「目から鱗」のような楽しいお話満載です。
さらに付録(Appendix)として、1枚の絵で子どもと対話したり、ギャラリートークしたりする方法をまとめています。これは教科を超えて日々の授業や子どもとの会話、美術館の鑑賞ボランティアなどにも役立つものです。