論理が身につく-考える音読-の授業アイディア50-文学 在庫あとわずか 論理が身につく-考える音読-の授業アイディア50-文学 No reviews #「考える音読」の会 #国語科 #学習指導・授業 #小学校 #小学校教員 #桂聖 ISBN: 9784491026763 桂 聖/編著 「考える音読」の会/著 タイプ 無料配布 取り扱い店舗 書籍 電子書籍 無料配布 取り扱い店舗 $14.00 著者紹介 桂聖 筑波大学附属小学校教諭。筑波大学非常勤講師兼任。 山口大学教育学部卒業、放送大学大学院文化科学研究科修了。山口県公立小学校教諭、山口大学教育学部附属山口小学校教諭、広島大学附属小学校教諭、東京学芸大学附属小金井小学校教諭を経て現職。日本授業UD学会理事長、全国国語授業研究会理事、国語教育探究の会会員、全国大学国語教育学会会員、日本LD学会会員、教師の知恵.net事務局、光村図書国語教科書編集委員、『子どもと創る国語の授業』編集委員など務める。 [2014年2月現在] 数量 今すぐ購入する
商品説明 第1章 「考える音読」とは何か―説明文編(これまでの音読の問題点「考える音読」の授業とは何か)第2章 音読のバリエーション(すらすら型イメージ型論理型Q&A実践例)第3章 説明文の五つの読み方(要点をとらえて読む(要点指導のポイント)問いと答えをとらえて読む表現技法をとらえて読む三段構成をとらえて読む要旨や意図をとらえて読む) もっと読む 商品の仕様 読者対象: 小学校教員 出版年月: 2011年2月1日 ページ数: 172