算数科 授業づくりの基礎・基本

    算数科 授業づくりの基礎・基本

      ISBN: 9784491029887

      坪田 耕三/著

      $34.00

      著者紹介

      坪田 耕三
      1947年東京都生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業。筑波大学附属小学校副校長を経て、青山大学教育人間科学部教授、及び、早稲田大学非常勤講師。第32回読売教育賞受賞。元全国算数授業研究会会長。ハンズオン・マス研究会代表、NHK学校放送企画委員、教科書「小学算数」(教育出版)著者、前小学校学習指導要領解説算数編作成協力者、JICA発展途上国支援協力者。[2014年3月現在]

      目次

      目次
      はじめに 1

      第1回基礎・基本の考え方 6

      〈第1学年〉
      第2回数 11
      第3回位取り 16
      第4回たし算 21
      第5回100までの数 26
      第6回長さくらべ 31
      第7回形あそび 36

      〈第2学年〉
      第8回筆算 42
      第9回加減法の意味・時刻と時間 47
      第10回かけ算 52
      第11回かけ算 57
      第12回かけ算 62
      第13回かけ算 68
      第14回大きな数 73
      第15回長さ 78
      第16回かさ(嵩) 84
      第17回図形 87

      〈第3学年〉
      第18回わり算 92
      第19回わり算 97
      第20回かけ算の筆算 103
      第21回2桁の数をかけるかけ算 109
      第22回分数 114
      第23回小数 119

      第24回整数の表し方 124
      第25回重さ 130
      第26回表やグラフの指導 136
      第27回図形 142
      第28回図形 148

      〈第4学年〉
      第29回わり算の筆算 154
      第30回整数の表し方・概数 159
      第31回分数 165
      第32回小数と整数のかけ算,わり算 171
      第33回面積 175
      第34回面積 181
      第35回四角形 186
      第36回立方体・直方体 191
      第37回立方体・直方体 197
      第38回2桁の数で割るわり算 203
      第39回計算に関して成り立つ性質 208
      第40回変わり方 215
      第41回式表示・グラフ 220

      〈第5学年〉
      第42回整数の性質 226
      第43回十進位取り記数法 233
      第44回合同な図形 238
      第45回正多角形 243
      第46回小数のかけ算 248
      第47回小数のわり算 253
      第48回小数のわり算 259
      第49回基本図形の面積 265
      第50回基本図形の面積 270
      第51回基本図形の面積 276
      第52回体積 281

      第53回図形の性質 286
      第54回図形の性質 292

      第55回異分母分数同士の加減法,
      分数×整数,分数÷整数 297
      第56回商としての分数 303
      第57回立体の見方 307
      第58回割合 312
      第59回帯グラフ・円グラフ 319

      〈第6学年〉
      第60回円の面積 324
      第61回柱体の体積 332
      第62回分数をかける計算 336
      第63回分数で割る計算 342
      第64回比例 348
      第65回反比例 353
      第66回速さ 358
      第67回メートル法 364
      第68回比 369
      第69回拡大図・縮図 375
      第70回対称な図形(線対称) 380
      第71回対称な図形(点対称) 385
      第72回平均 389
      第73回散らばりの表し方 395
      第74回場合の数 400
      第75回文字を使った式 404

      おわりに 409

      引用・参考文献 410

      著者紹介 411

          商品説明

          本書では、算数においてなぜこの授業が必要で、何を子どもに学ばせればよいのかを教師が理解するために、その内容の基礎・基本を明確化している。小学校1学年から6学年の学習単元における授業づくりを、豊富な事例とともに解説、“坪田算数”のエッセンスが凝縮された、算数教育書の決定版!

          商品の仕様

          • 読者対象: 小学校教員
          • 出版年月: 2013年12月25日
          • ページ数: 412

          Customer Reviews

          Be the first to write a review
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成