月刊 初等教育資料2022年1月号

    月刊 初等教育資料2022年1月号

      ISBN: 4910044350121

      文部科学省教育課程課・幼児教育課/編

      $5.00

      目次

      初等教育資料
      2022年1月号 ● No.1016
      INDEX

      特集Ⅰ
      1人1台端末等の効果的な活用②
      002 座談会 1人1台端末等の効果的な活用について●本田裕紀×松本博幸×宮本純×佐藤綾花×大塚健太郎
      010 論説事例7 図画工作科における1人1台端末等の効果的な活用について●小林恭代
      016 論説事例8 家庭科における1人1台端末等の効果的な活用について●丸山早苗
      022 論説事例9 体育科における1人1台端末等の効果的な活用について●塩見英樹・横嶋剛
      028 論説事例10 外国語活動・外国語科における1人1台端末等の効果的な活用について●直山木綿子
      034 論説事例11 特別の教科 道徳における1人1台端末等の効果的な活用について●浅見哲也
      040 論説事例12 総合的な学習の時間における1人1台端末等の効果的な活用について●齋藤博伸
      046 論説事例13 特別活動における1人1台端末等の効果的な活用について●安部恭子

      特集Ⅱ 体育
      運動領域と保健領域との
      一層の関連を図った授業づくり
      058 解 説 運動領域と保健領域との一層の関連を図った授業づくり●塩見英樹・横嶋剛
      060 座談会 運動領域と保健領域との一層の関連を図った授業づくりに向けて大切にしたいこと●今関豊一×柏原奈保×星野和貴×神村由貴子×横嶋剛×塩見英樹
      068 事例1 【低学年】「体ほぐしの運動遊び」(運動領域)を中心とした授業づくり●仁木拓雄
      072 事例2 【中学年】「体の発育・発達」(保健領域)を中心とした授業づくり●芝山亜矢子
      076 事例3 【高学年】「体の動きを高める運動」(運動領域)を中心とした授業づくり●小川司

      IV 巻頭言・子供と教育 文化とこころ 内田由紀子

      052 教育の扉 現場で知ること 野口健

      連載
      VI 子供に学んだあの風景 学校に行きたい、友達に会いたい●藤原俊
      080 フロントライン教育研究 討論を通して考え合うための〈議論展開能力〉の育成●北川雅浩
      084 豊かな教育の広がり 森と水の源流館ESD授業づくりセミナー●森と水の源流館
      086 学校づくり 私が大切にしていること 三つのワーク●樋川君子
      088 指導主事アイ 資質・能力を育成する国語科の単元構想●小松康文
      090 学校探訪・津々浦々 地域との関わりからふるさとを誇りに思う心と生き方を学ぶ●秋田県男鹿市立北陽小学校
      092 特別支援教育 障害のある子供に対する1人1台端末等の効果的な活用②―困難さに応じたICTの活用と入出力支援装置―●菅野和彦
      幼児教育
      096 [論説]実効性のある学校評価の実施に向けて●岡上直子
      100 [論説]明日の保育につなげる―指導の改善に生かす「評価シート」―●山田有希子
      104 [幼児期の教育の振興・充実に向けて]家庭と幼稚園等、親と子をつなぐ「幼児教育資料」「親子ノート」の取組●兵庫県教育委員会

      教育ニュース
      106 改正著作権法第35条運用指針―活用のすすめ―

          商品説明

          特集Ⅰ
          1人1台端末等の効果的な活用①

          特集Ⅱ 家庭
          課題を解決する力を養う家庭科の授業づくり

          巻頭言・子供と教育 文化とこころ 内田由紀子

          教育の扉 現場で知ること 野口健

          商品の仕様

          • 読者対象: 幼稚園教員・保育士・小学校教員
          • 出版年月: 2021年12月28日

          Customer Reviews

          Be the first to write a review
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成