Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

子供がなぜか話したくなる 算数ファシリテーション入門
1,980円(税込)
/


子供がなぜか話したくなる 算数ファシリテーション入門
No reviews
セール価格1,980円(税込)
(税込)
神保勇児/著
数量:
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_author_name":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_author_name":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_about_the_author":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_table_of_contents":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_aim":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_publish_date":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_pages":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_isbn":""}]
[{"variant_id":"43367029571817" ,"metafield_ccode":""}]
子供達の話し合いを支援し促進するファシリテーション入門!
本書の概要
算数授業において、ファシリテーターとしての4つのスキルを紹介します。 つなげる ― 場のデザインスキル 引き出す ― 対人関係のスキル 整理する ― 構造化のスキル 分かち合う ― 合意形成のスキル 理論編では、算数授業において、教師のファシリテーションの必要性を解説します。 実践編では、具体的な授業実践をもとに、ファシリテーターとしての授業展開を提案していきます。本書からわかること
本書を読むことで、授業において次の3つの効果が期待できます。 ① 相乗効果を生かし、高い成果を生む ② 納得感を高め、やる気を引き出す ③ 成果に達するまでの時間を短縮する そして何より、子供達の話し合いから、「数学的な考え方」を育成することをねらいとしています。こんな人におすすめ
算数の授業で、 「子供達が主体的に話し合う授業をどうやったらいいのかわからない」 「子供達の話し合いに先生がどう関わっていくのかわからない」 そんな先生方におすすめです!読者対象 小学校教員
出版年月
ページ数 136
ISBN 9784491045238
第1 章 これまでの問題解決からファシリテーションを生かした学習へ
第2 章 算数的な「場のデザインスキル」
―導入や自力解決は考える場をつくり、つなげる―
第3 章 算数的な「対人関係のスキル」
―発表は受け止めて、引き出す―
第4 章 算数的な「構造化のスキル」
―練り上げはかみあわせて、整理する―
第5 章 算数的な「合意形成のスキル」
―学習の終盤はまとめて、分かち合う―
1981年宮崎県生まれ。大阪府公立小学校を経て、東京学芸大学附属大泉小学校に勤務。啓林館教科書『わくわく算数』編集委員。現在、ファシリテーションに関心をもち、児童の合意形成を大切にした授業を目指し、実践を重ねている。
Invalid password
Enter

即日配送・送料無料
1,500 円以上のお買い物で送料無料。24時間受付で営業日午前8:59までのご注文は即日発送致します。

取扱書店
弊社の書籍や雑誌を販売いただいている全国の書店様のご案内をしております。

ご購入方法・会員特典
ご購入時の必要事項や会員になっていただいた方のお得な情報をご案内しております。

多様な決済手段
「各種クレジットカード」「Amazon Pay」「代金引換」「コンビニ後払い」に対応。