内容項目から始めよう 直球で問いかける小学校道徳科授業づくり

    内容項目から始めよう 直球で問いかける小学校道徳科授業づくり

      ISBN: 9784491047645

      中村 優輝/著

      $14.00

      著者紹介

      奈良市立大安寺小学校教諭
      Twitterで、ちょぱえもん@道徳おもしろい‼(@doutokuka)を運営し、道徳科の授業の発信を続けている。2022年3月時点でフォロワーは5000人超。
      『道徳教育』2022年1月号(明治図書出版)に寄稿。
      LINEオープンチャット「Twitter道徳部」「みんなのがっこう@研修部」「子どもも先生も楽しい授業を創る」に所属し、主に道徳科の授業づくりに関する情報を発表している。

      目次

      はじめに

      第一章 直球で学習指導要領を読む!
      1 内容項目とは……の前に
      2 内容項目とは
      3 内容項目の4つの視点
      4 どうして内容項目が大切であると考えるのか
      5 教材文を「きっかけに」考える
      6 学習指導要領解説を読んで、授業づくりの時間短縮⁉
      7 終末の振り返りの視点

      第二章 直球で問いかける! 内容項目別授業準備&発問例
      1 直球道徳の授業とは
      2 直球のよさを引き出す、二球目以降の変化球

      A主として自分自身に関すること
      善悪の判断、自律、自由と責任
      正直、誠実
      節度、節制
      個性の伸長
      希望と勇気、努力と強い意志
      真理の探究

      B 主として人との関わりに関すること
      親切、思いやり
      感謝
      礼儀
      友情、信頼
      相互理解、寛容

      C主として集団や社会との関わりに関すること
      規則の尊重
      公正、公平、社会正義
      勤労、公共の精神
      家族愛、家庭生活の充実
      よりよい学校生活、集団生活の充実
      伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
      国際理解、国際親善

      D主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること
      生命の尊さ
      自然愛護
      感動、畏敬の念
      よりよく生きる喜び

      第三章 子どもたち一人一人を励ます評価
      1 道徳科の評価
      2 道徳科の評価について校内で伝えたこと
      3 実際の評価例
      4 発表することだけが、考えているのではない
      5 文章を書くことが苦手な子どもでも、発言、絵、音声吹きこみで!
      6 ICT端末を活用した道徳科の評価
      7 毎時間、板書の写真を撮る

      あとがき
      参考文献

          商品説明

          Twitterで話題の道徳科授業の実践者の新提案(Twitter:@doutokuka

          本書の概要

          「命ってなんだろう?」これが最初の発問。

          内容項目について理解を深め、直球で問いかける授業が子どもを「本気の迷い」に誘います!

          本書では、『節度、節制』『生命の尊さ』などの各内容項目についての分析と、実際の指導における導入での発問について焦点化しています。各内容項目について発達の段階に合わせた2つの導入例などを詳述しています。

          コンピテンシーベースな道徳科の授業づくりを考えることで、教材に左右されず、答えありきの授業ではなく、子どもが自分事として参加する授業を行うことができます。

          「授業がどうも価値観の押し付けになってしまう」

          「子どもから模範解答のような発言しか出てこない」

          などでお困りの先生のお役に立てれば幸いです。

          商品の仕様

          • 読者対象: 小学校教員
          • 出版年月: 2022年3月24日
          • ページ数: 136

          Customer Reviews

          Based on 3 reviews
          100%
          (3)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          匿名
          内容項目

          この夏休み中に本屋さんで買って読みました。おすすめです。

          ご購入ありがとうございます。
          先生のお役に立ったようで何よりです!

          匿名
          具体的でわかりやすい!

          内容項目ごとに、発問の例が書かれていたり、導入の展開例が載っていたりして、大変参考になりました。指導書や朱書きの例より、内容を自分ごととして考えられる発問で、とても参考になりました。

          当ショップでのご購入ありがとうございます。
          参考にしていただけたようで何よりです!

          匿名
          授業づくりの参考に

          読みやすかった。
          その後、授業をどのように進めるか気になりました。
          若手の先生向きかな。勉強になった。

          当ショップでのご購入ありがとうございます。
          参考にしていただけたようで何よりです!

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成