学校がもっとすきになるシリーズ2022

    学校がもっとすきになるシリーズ2022

      ISBN: 9784491048031

      くすのき しげのり/作、石井 聖岳・のし さやか・こば ようこ/絵

      $27.00

      著者紹介

      くすのき しげのり
      児童文学作家。1961年生まれ、徳島県鳴門市在住。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などを経て現在にいたる。
      「青少年読書感想文全国コンクール課題図書」となった『おこだでませんように』『メガネをかけたら』(ともに小学館)をはじめ、本作品と同シリーズで刊行した『ぼくはなきました』(小社)が、「第29回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞」を受賞するなど選定および受賞多数。また、『ええところ』(学研プラス)、『ともだちやもんな、ぼくら』『ええことするのは、ええもんや!』(ともにえほんの杜)、『しょうじき50円ぶん』(廣済堂あかつき)、『ダメ!』(佼成出版社)といった教科書掲載作品など130冊を超える作品は、日本および海外で広く読まれている。
      2021年、絵本と絵本に関わるすべての人を応援する『絵本・応援プロジェクト ~YELL2021~』をスタートさせる。

      石井 聖岳
      1976年、静岡県生まれ。『つれたつれた』(さく・内田麟太郎、解放出版社)で絵本画家デビュー『ふってきました』(さく・もとしたいづみ、講談社)で第13回日本絵本賞受賞、第39回講談社出版文化賞絵本賞受賞。『おこだでませんように』(さく・くすのきしげのり、小学館)は、第55回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定されている。近著に『みんなとおなじくできないよ』(さく・湯浅正太、日本図書センター)、『まってました』(さく・もとしたいづみ、講談社)、『どろんこおばけになりたいな』(さく・内田麟太郎、童心社)、『オレじてんしゃ!』(ほるぷ出版)など。

      のし さやか
      1978年、和歌山県生まれ。ロンドン芸術大学でグラフィックデザインを学ぶ。主な作品に、『まかしとき!』(さく・くすのきしげのり、フレーベル館)、「おいしいふくやさん」シリーズ、『じいちゃんバナナばあちゃんバナナ』『どこへいったの? いちごちゃん』(以上、ひさかたチャイルド)など。

      こば ようこ
      1972年、東京都生まれ。多摩美術大学絵画科油画専攻卒業。エディトリアルデザイナーを経て、絵本画家となる。2003年、第4回 ピンポイント絵本コンペ最優秀賞受賞。主な作品に、『いもほり コロッケ』(さく・おだしんいちろう、講談社)、『さやかちゃん』(さく・くすのきしげのり、ポプラ社)、『こだぬきコロッケ』(さく・ななもりさちこ、こぐま社)、『いいな「じぶん」!』(さく・くすのきしげのり、世界文化社)など。

      目次

      『3かいなかしたろか』
      『わたし、わすれものがおおいです。』
      『いち・にの・さんかんび』
      3冊のセット本。

        • 本日発送 Nov 30, 2023 09:00:00 +0900 以内に注文する

        商品説明

        学校がもっとすきになるシリーズ 2022 全3作同時刊行!
        『3かいなかしたろか』
        『わたし、わすれものがおおいです。』
        『いち・にの・さんかんび』 のケース入りセット

        勉強が好き。スポーツが好き。絵が好き。音楽が好き。
        子どもたちは学校で、たくさんの好きなことを見つけます。
        好きという気持ちから、個性的な未来が始まります。
        でも、どの「好き」だって
        最初は「学校が好き」という気持ちから始まるのだと思うのです。
        東洋館出版社の「学校がもっとすきになるシリーズ」では、
        子どもたちに学校という場の魅力を伝えていきます。

        今回刊行する3冊は、どれも学校生活の中でのささいなハプニングが舞台。
        子どもたちが成長し、信頼を深め合っていくのに
        大きな事件は必要ありません。
        ちょっとしたことがきっかけで変化が生まれていく様子に、
        読んだ子どもたちそれぞれの日常が重なっていく、
        そんな作品をお届けします。

        商品の仕様

        • 読者対象: 児童生徒
        • 出版年月: 2022年3月28日
        • ページ数: 96

        Customer Reviews

        Based on 2 reviews
        100%
        (2)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        0%
        (0)
        む.
        早速使っています

        学習がメインの事業所で使わせていただいています♪子どもたちが、毎回のみぃちゃんのお買い物のコグトレを楽しみにしており、ありがたく思います。

        当ショップでのご購入ありがとうございます。
        本書がお役に立てば幸いです!

        祥太郎 野元
        3冊そろって子どもたちに読みたいシリーズです

        子どもたちの心の中が、絵本を通してしっかり語られています。子どもたちもきっと「そうそう」とうなずくようなテーマ設定、そしてあたたかな終末が心地よいです。早く子どもたちと読んでみたいと思います。

        この度は当ショップでのご購入ありがとうございます。
        子どもたちのリアルな心の動きを題材に、学校という場の魅力を伝えられるよう刊行しました。感染対策をしながらの生活が続くと以前の日常の何気ないことがとても愛おしく感じます。

        ログイン

        パスワードをお忘れですか?

        ー初めてのご利用ですか?ー
        アカウント作成