レビューを書くと100ポイントプレゼント
商品説明
教育の「いま」をシンプルかつ大胆に凝縮!
学生、教員、保護者……など、教育にかかわるすべての人へ
本書の概要
ミニマム化された「学習指導要領」や「教育キーワード」により最先端の教育への理解を深め、GIGA時代のICTを駆使して「効果的な授業づくり」や「働き方改革」を実現する!
本書からわかること
新しい「学習指導要領」(高校編)がわかる【第1章】
全部で1000ページ近くもある高等学校の学習指導要領をシンプルにまとめています。
これを読むだけで今の学校教育のエッセンスがわかります。
最新の教育トレンドがわかる【第2章】
いまの教育界は、目覚ましいスピードで新しい言葉や概念が導入されています。
「聞いたことはあるけれど詳しくは知らない…」ような用語や、教育の未来を知るうえで欠かせない概念をシンプルにまとめています。
GIGA時代の授業がわかる【第3章】
ICTを駆使すれば、これまで以上に「深く、おもしろい授業」が実現できる可能性があります。そんな未来型の学習をサポートしてくれる便利なWEBサイトやツールをまとめています。
GIGA流の「働き方改革」がわかる【第4章】
教師の労働時間はICTを駆使することで確実に減らすことができます。
これまで紙でやっていたこと、手作業で入力していたこと、それらはすべてICTで代替できるかも知れません。明日から使える便利ツールやぜひ身につけたいICT技術を伝授します。
こんな方におすすめ
若手からベテランの教員、教員志望の学生、保護者など、最新の教育に関心のあるすべての人におすすめです。