ホーム 汗かけ恥かけ文をかけ。
汗かけ恥かけ文をかけ。 - 東洋館出版社
汗かけ恥かけ文をかけ。 - 東洋館出版社

汗かけ恥かけ文をかけ。

ISBN: 9784491050805

渡辺 道治/著

セール価格 1,980(税込)
付与予定ポイントpt
6
人がこの商品を閲覧しています
一緒にいかがですか?
汗かけ恥かけ文をかけ。
対象商品: 汗かけ恥かけ文をかけ。
セール価格 1,980(税込)
教師の仕事術 圧倒的な成果と精神的なゆとり
教師の仕事術 圧倒的な成果と精神的なゆとり
セール価格 2,200(税込)
合計:
セール合計 4,180 (税込)
タイプ: 書籍
試し読み

レビューを書くと100ポイントプレゼント

Customer Reviews

Based on 9 reviews
100%
(9)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
稽古

①腕を上げる
 質に転化するのは、「作業」ではなく「稽古」
 稽古には、目的意識が不可欠である。
 「何をするか」よりも「何のため」にするか
 あり方を磨き、土台であるビーイングを磨く。結果的に、「何も伝えていなくても、すでに伝わっている」状態。栗山監督も似たようなことを言っていた。どんな姿でいるか。

②教師の在り方
 教室において最も影響力をもっているのが教師である。
 →自分が変われば、相手も変わる。逆説的には自分が変わらないと、相手も変わらない。

③言葉を尽くす
 ↔︎暴力
 これは、個人的に大ヒット。言葉の短さは暴力性であると考えた。言葉が豊かであると、心も豊か。つまり言葉を豊かにすることで、心も豊かになることがあるということ。
 伝わらない前提で、研いで尽くして、伝える。

匿名
学ぶ姿勢が圧巻

覚悟が違うと思いました。勇気づけられる1冊

匿名
すごい

真似できないことも多いですが、知っておいて損はないと思います。

匿名
この本と出会えてよかった。

私は中学校教諭をしていますが、渡辺道治先生という1人の人間の存在を知り、多くの学びを得ることができました。今までなされてきた実践、磨き続けられてきた指導力、1人の教師としての生き方、教育観その他諸々の全てが私にとって大きな学びであり、自分を磨き続けるモチベーションとなっております。校種は違えど、子どもを育てたいという根幹の考え方は同じと信じ、日々勉強させてもらっています。
これからの新刊も楽しみにしています。

匿名
教師の力は、こうやって磨く!

もっと若い時に出会えていたら・・・と思わされた一冊。
著者、渡辺先生の今があるのは、圧倒的な量で自身を磨き続けてきたからだと実感。だが、おそらく本を読んで分かる努力の量は一部のはず。もっともっと途方もない努力を重ねてこられたのだろう。まさにプロ!
もうオッサンになってしまいましたが、まだまだ更新できると信じて、再び頑張ろうと思えた最高の一冊でした。

当ショップでのご購入ありがとうございます。
本書がお役に立てば幸いです!

商品説明

教師としての到達点・最高峰。
カリスマ教師が初めて明かす「突き抜ける秘訣」。
あなたを最高の教師にする一生モノのマインドセット!

本書の概要

教師として、何を、どう磨けばいいのか。本書のテーマは「教師の力量形成」です。
「授業でもっとも大切にしていることは?」
「教師としてどう学んでいくべきか?」
「いま目指していることは?」
若手教師が抱える悩みに応え、エッセンスを凝縮して語った著者初のインタビュー本!

本書からわかること

指導技術はもちろんですが、本書では、「教師観」を磨くことに力点を置いています。著者のこれまでの歩みをもとに、力量形成を紐解きます。
そこで語られた「原体験」「感動」。そこに教師としての仕事の素晴らしさがあります。

こんな人におすすめ

教育書でよくある「やり方」ではなく、「考え方」「あり方」をメインテーマにしています。教師としてのライフコースを取り扱った、これまでにない教育書をお届けします。