ホーム 心を育てる
心を育てる - 東洋館出版社
心を育てる - 東洋館出版社
心を育てる - 東洋館出版社
心を育てる - 東洋館出版社

心を育てる

ISBN: 9784491054223

鈴木 惠子・宇野 弘恵/著

セール価格 2,200(税込)
付与予定ポイントpt
6
人がこの商品を閲覧しています
タイプ: 書籍

レビューを書くと100ポイントプレゼント

商品説明
「本物」は色褪せない。どんな時代にも、子どもへの愛の尊さは変わらない。
故・有田和正氏が「日本一の授業」と評した授業者である鈴木惠子氏が、現代のトップランナー宇野弘恵氏と共に「教育」を語る。

本書の概要

「日本一の授業者」と評されるも、これまで書籍を執筆してこなかった鈴木惠子氏が、「 心を育てる」とは何かを初めて語る。さらに、それを受けて、現代のトップランナーであ る宇野弘恵氏が解説を論じる。教育者としての「不易」を追究した金字塔的な1冊。

本書からわかること

不易と流行

「本物」は色褪せない。いつの時代にも変わらない教育者としての眼差しを綴る。有田和 正氏が称賛した授業者が、その教師人生において貫いてきたこととは何か。

―――――――――――――――――――――――――
有田和正氏(『現代教育科学1994年3月号』明治図書出版より引用)『五人の子どもが泣き出し、感動的な授業であった。公開の研究会の場面で泣くなんてめずらしい、初めは演技かと思うほどであった。参観の先生方の中にも涙ぐんでいる人がいた。どうしてこんな感動的な授業ができたのか?――――――わたしのいう「面白い」というのは、この鈴木先生の授業のような感動的なものも入っている。』
―――――――――――――――――――――――――

宇野弘恵氏による解説

激変を迎える教育現場の目線から、変わらず大切にしていくべきことは何かを探る。鈴木 氏が言う「あたりまえ」のことをやり抜くことはできるのか。現代で奮闘する全教員に、 不易と流行を「つなぐ」。

こんな先生におすすめ

・教師として大事にすべきことは何かを探究している先生
・子どもとあたたかな関係を築きたいと願う先生