ホーム 【3/30・4/13開催】新年度の授業開きで大切なこと ~「はじめて」シリーズ刊行記念イベント

【3/30・4/13開催】新年度の授業開きで大切なこと ~「はじめて」シリーズ刊行記念イベント

チケットの種類: <第2弾>4/13開催「はじめて」シリーズ刊行記念イベント【アーカイブ購入】
セール価格 1,000(税込)
付与予定ポイントpt
60
人がこの商品を閲覧しています
商品説明

こちらのイベントはアーカイブ配信期間中の購入が可能です。

アーカイブ配信期間

<第1弾 配信期間>4/5(土)~5/18(日)まで

<第2弾 配信期間>4/19(土)~5/18(日)まで

「はじめて」シリーズ刊行記念オンラインイベント(全2回)

各教科のプロフェッショナルが授業開き・授業づくりの秘訣を語る!

授業開きに不安を感じている先生や、自信をもって授業がしたい先生必見!

開催日

<第1弾>2025/3/30(日) 10:00~12:00

<第2弾>2025/4/13(日) 15:00~17:00

開催形態

オンラインのみ(@zoomミーティング)

会費

各回ともに: 1,000円(税込)

両 方 参 加 :1,500円(税込)

★いずれもアーカイブ配信付き(配信期間はページ下部に記載)

登壇者

<第1弾>

国語:茅野政徳先生(山梨大学大学院教授)、櫛󠄁谷孝徳先生(神奈川県・相模原市立清新小学校教諭)
理科:八嶋真理子先生(玉川大学客員教授)、辻 健先生(筑波大学附属小学校教諭)

図工:岡田京子先生(東京家政大学教授)
英語:江尻寛正先生(岡山県教育庁総括副参事)

<第2弾>

社会:宗實直樹先生(関西学院初等部教諭)
算数:森本隆史先生(筑波大学附属小学校教諭)
体育:齋藤直人先生(筑波大学附属小学校教諭)
道徳:浅見哲也先生(十文字学園女子大学教授)

イベント内容

※第1弾・第2弾ともに同様

1. オープニングトーク(自己紹介)(約10分)

2. テーマ1「○○科の授業で大切なこと」(約45分)

3. 休憩(5分)

4. テーマ2「新年度の授業開きで大切なこと」(約50分)

5. Q&A「はじめての授業について聞きたいこと」(約10分)

6. クロージングトーク

申込・入金締切

アーカイブ配信終了まで

キャンセル・取消について

※コンビニ決済の場合は入金後のキャンセルは不可となります。
※開催日4営業日前までにご連絡下さい。それ以降のキャンセル対応は致しかねますのでご了承ください。両方参加のチケットをご購入された方のキャンセルについては、第1弾と同様の3/25(火)までとなります。ご承知おきください。
※アーカイブ配信期間中にご購入のお客様のキャンセルは不可となります。
※あと払い(ペイディ)でご購入された場合は、注文取消し処理をさせて頂きます。

視聴方法

購入後、会員ページ内の[購入済みコンテンツ]で視聴が可能です。

【視聴にあたって】
・配信動画視聴は、申込者ご本人に限定します。他者と共有、公開しないでください。
・配信動画の録画、録音、静止画でのキャプチャ取得等は禁止します。
・配信動画視聴は、視聴者様の責任において、視聴に必要なデバイス(機器)、利用環境、通信機器、通信回線その他設備を保持し、設定および管理するものとします。
・安定したインターネット環境下でご視聴ください。(※動画容量が大きい為、Wi-Fi環境でのご視聴を推奨します。)

【免責事項】
・ご利用されるデバイス、インターネットの通信状況等により、動画が視聴できない場合があります。その場合、当所は責任を負いません。
・動画配信は、当所の都合により中止または中断する場合があります。

【配信動画の内容に関して】
・本コンテンツは、動画の視聴用途のみにてご利用ください。
・本コンテンツの複製(ダウンロードのほか、静止画でのキャプチャ取得等を含みますが、これに限られません。以下同じ。)、上映、公衆送信(送信可能化を含みますがこれに限られません。以下同じ。)、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず、お断りさせていただきます。

お問い合わせ先

(株)東洋館出版社 営業部 担当:東(あずま)メール:azuma@toyokan.co.jp