深い学びを支える 算数/数学教科書の数学的背景

    深い学びを支える 算数/数学教科書の数学的背景

      ISBN: 9784491034157

      齋藤 昇・秋田 美代・小原 豊/編著

      $16.00

      著者紹介

      齋藤 昇
      埼玉学園大学人間学部教授、鳴門教育大学名誉教授。博士(工学)
      鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授、兵庫教育大学連合学校教育学研究科(博士課程)教授、立正大学教授を経て、現職
      [2020年4月現在]

      秋田 美代
      鳴門教育大学教授、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教授。博士(学校教育学)
      鳴門教育大学助教授、同准教授を経て、現職
      [2017年9月現在]

      小原 豊
      関東学院大学教育学部教授
      筑波大学産学官連携研究員、鳴門教育大学助教授、立命館大学准教授を経て、現職
      [2020年4月現在]

      目次

      まえがき

      第1章  数学教科書の数学的背景
      1 数学的背景が支える深い学び
      2 数学を活用するとは
      3 数学の指導とは
      4 数学科における「深い学び」と数学的背景

      第2章 数と式
      1 正の数・負の数の減法
      2 平方根
      3 方程式
      4 二次方程式

      第3章 図形
      1 平面図形と空間図形
      2 図形の証明
      3 円の性質
      4 三平方の定理

      第4章 関数
      1 関数
      2 変化の割合
      3 一次関数と2乗に比例する関数
      4 日常生活における事象と関数

      第5章 資料の活用
      1 統計データの扱い方
      2 資料の特徴
      3 確率
      4 母集団と標本調査

      第6章 深い学びを実現する新しい学習指導法
      1 山登り式学習法
      2 創造的思考の活性化法
      3 思考の一時的滞留とその打開方法

      略解
      引用・参考文献
      索引

          商品説明

          算数・数学における「深い学び」は,数学の本質を理解することによってこそ実現される。本書では,実際の教科書を例に,4領域「数と式」「図形」「関数」「資料の活用」や領域「数と計算」「図形」「測定」「変化と関係」「データの活用」の数学的背景を解説し,創造力を育む新しい学習指導法について提案する。

          商品の仕様

          • 読者対象: 中学校教員・大学教員
          • 出版年月: 2017年8月31日
          • ページ数: 204

          Customer Reviews

          No reviews yet
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)
          0%
          (0)

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成