やさしい主権者教育

    やさしい主権者教育

      ISBN: 9784491032498

      田中 治彦・藤井 剛・城島 徹・岸尾 祐二/編著

      $13.00

      著者紹介

      田中治彦
      上智大学総合人間科学部教育学科教授。
      博士(教育学)。(財)日本国際交流センター、岡山大学教育学部、立教大学文学部を経て現職。専門は青少年の社会教育とESD。若者を育てるグループワーク研究を行い、「居場所論」を展開。日本YMCA同盟専門委員、開発教育協会理事。
      [2018年3月現在]

      目次

      1章 主権者教育の実践にあたって

       主権者教育・市民教育と求められる学び
       18歳選挙をめぐる社会

      2章 主権者教育を始めるために

       主権者教育と学習指導要領への位置づけ
       小学校から始める必要
       主権者教育に向けた新聞の読み方
       主権者教育のためのニュースの見方
       教材をどうするか
       インターネットとどうつきあうか
       政治的中立について
       家庭でどう取り組むか

      3章 主権者教育授業のアイディア

       選挙を知ろう! 世界の選挙権年齢
       選挙を知ろう! 投票率
       選挙を知ろう! 日本の選挙権の歴史
       選挙を知ろう! 世界の国々の首脳はどのように選ぶのか
       選挙をアクティブに学ぶ 選挙の街ウォッチング
       選挙をアクティブに学ぶ 投票所に行ってみよう
       選挙をアクティブに学ぶ 模擬選挙①
       選挙をアクティブに学ぶ 模擬選挙②
       選挙をアクティブに学ぶ 投票率向上の方法を考える
       選挙をアクティブに学ぶ マニフェストを読み解こう
       選挙をアクティブに学ぶ 請願をしてみよう
       選挙をアクティブに学ぶ 選挙管理委員会とどうつき合うか

      4章 主権者教育ワーク

          商品説明

          教師の政治的中立性はどうすればよいのか、選挙前に何を教えればよいのか、悩む先生も多いでしょう。

          しかし、主権者教育は、決して難しくはありません。本書ではコピーして配布するだけで取り組めるワークシートをたくさんご用意しました。意外と知られていない選挙用語から生徒ができる選挙運動、できない選挙運動、不在者投票と期日前投票など、最低限知らなければならない内容を押さえてあります。

          選挙の直前対策としても最適です。

          商品の仕様

          • 読者対象: 小学校教員・中学校教員・高等学校教員・一般
          • 出版年月: 2016年6月20日
          • ページ数: 104

          ログイン

          パスワードをお忘れですか?

          ー初めてのご利用ですか?ー
          アカウント作成