ホーム 元芸人が教える「笑って学ぶ」小学校理科
元芸人が教える「笑って学ぶ」小学校理科 - 東洋館出版社
元芸人が教える「笑って学ぶ」小学校理科 - 東洋館出版社
元芸人が教える「笑って学ぶ」小学校理科 - 東洋館出版社
元芸人が教える「笑って学ぶ」小学校理科 - 東洋館出版社

元芸人が教える「笑って学ぶ」小学校理科

ISBN: 9784491043241

福岡 亮治/著

セール価格 1,870(税込)
付与予定ポイントpt
6
人がこの商品を閲覧しています
タイプ: 書籍

レビューを書くと100ポイントプレゼント

Customer Reviews

Based on 1 review
0%
(0)
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
子供の興味

子供の興味を引く実践が書かれていてやってみたいなと思うものがありました。ただし子供の実態に合わせて考える必要はあります、、、

商品説明

エデュテイメントって何?

博物館やエンタメ業界で注目されている「エデュテイメント(edutainment)」という用語。「教育(education)」と「娯楽(entertainment)」を組み合わせた造語です。つまり、「楽しく学ぶ」ということ。

社会の様々な場面でエデュテイメントが広がってきていますが、もちろん学校教育にも当てはまります。子どもたちが主体的、自律的に学ぶことが求められているこれからの時代、授業にエデュテイメントを取り入れていくことによって、大きな効果が期待できるのです。

・楽しい授業になれば、子どもたちの意欲が上がり、「主体的な活動になる」

・楽しく知識を得れば、思わず誰かに話したくなり、「対話が生まれる」

・楽しい学びの場があれば、継続して探究を行いたくなり、「深い学びにつながる」

エデュテイメントな理科授業をマンガで紹介!

第2章のマンガでは、困り果てた若い先生に対して福岡先生がアドバイスをします。このアドバイスは、読者のみなさまに向けたものでもあるのです。

大切なのは、先生自身も楽しく笑顔でエデュテイメントに取り組むこと!そのために、簡単な準備で、上手に手を抜くことも必要です。

マンガ1だけは、ちょっと手間のかかる派手な実践を紹介しますが、あとは簡単な準備やちょっとしたコツで実現可能です。

 マンガ1 摩擦熱でラーメンづくり

 マンガ2 鉄くぎの不思議な動き ~3年「磁石の性質」~

 マンガ3 市販のキットで授業革命! ~4年「電流の働き」~

 マンガ4 曲がるスプーン ~4年「金属、水、空気と温度」~

 マンガ5 不思議な色水 ~6年「水溶液の性質」~

マネしやすい小ネタも必見!

さらに、第4章の小ネタ集では、誰でも気軽にマネできる実験や教材を紹介しています。

   ①音で踊るくるくるへび ~3年「光と音の性質」

   ②風船の中で踊る発泡ビーズ ~3年「光と音の性質」~

   ③浮かぶ紙風船 ~3年「風とゴムの力の働き」~

   ④雲をつくろう ~5年「天気の変化」

   ⑤パインあめでシュリーレン現象 ~5年「物の溶け方」

   ⑥コアラのマーチを振ってみよう ~5年「流れる水の働きと土地の変化」

   ⑦モコモコ雲 ~6年「燃焼の仕組み」~

   ⑧不思議な目玉焼き ~6年「水溶液の性質」~